レッドブルF1がエンジニアリング部門の配置転換を発表。責任者“ロッキー”はドライバー育成プログラム担当に

 レッドブルで長年レースエンジニアリング責任者を務めてきたギヨーム・ロケリン(愛称ロッキー)が、オーストラリアGP後に新たな役職に移ることになったと、レッドブルが明かした。

 ロケリンは2006年にレッドブルに加入、デイビッド・クルサードのレースエンジニアとしてチームでの仕事をスタートした。その後セバスチャン・ベッテルのレースエンジニアとなり、4年連続で世界タイトルを獲得したベッテルのサポートを行った。

2022年F1第3戦オーストラリアGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)

 2022年F1第3戦オーストラリアGPの決勝レースで優勝〜5位のドライバーが日曜日を振り返った。優勝〜5位のドライバーはシャルル・ルクレール(フェラーリ)、セルジオ・ペレス(レッドブル)、ジョージ・ラッセル(メルセデス)、ルイス・ハミルトン(メルセデス)、ランド・ノリス(マクラーレン)だ。

2022年F1第3戦オーストラリアGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)

 2022年F1第3戦オーストラリアGPの決勝レースで6位~10位に入賞したドライバーたちが日曜日を振り返った。6位~10位のドライバーはダニエル・リカルド(マクラーレン)、エステバン・オコン(アルピーヌ)、バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)、ピエール・ガスリー(アルファタウリ)、アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)だ。

アルボン、リスキーな戦略で最後尾から入賞「優勝したみたいな気分だよ!」ウイリアムズ/F1第3戦決勝

 2022年F1オーストラリアGP決勝で、ウイリアムズのアレクサンダー・アルボンは10位を獲得した。アルボンは燃料規定の違反で予選失格となり、最後尾20番グリッドからスタート。58周のレースでハードタイヤを57周持たせて走り、7番手まで上がった後、ソフトタイヤに交換。見事に戦略を成功させて1ポイントを手にした。

■アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ・レーシング)
決勝=10位
20番グリッド/タイヤ:ハード→ソフト

ボッタス8位「予選で裏目に出たウイング設定がレースで役立った」アルファロメオ/F1第3戦決勝

 2022年F1オーストラリアGP決勝で、アルファロメオのバルテリ・ボッタスは8位を獲得した。

■バルテリ・ボッタス(アルファロメオ・F1チーム・オーレン)
決勝=8位
12番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード

 今日は思う存分レースを楽しめた。接近した争いとバトルの中で、最初から最後までいいパフォーマンスを示すことができた。もちろん、一番重要なのはポイントを持ち帰れたことで、それはチームのみんながいい仕事をしてくれたおかげだ。