非対応だった有料道路でもETCが使えるようになる!! 箱根ターンパイクで利用可能になった「ETCX」とは?

編集部大喜び!? 箱根ターンパイクで利用可能になった「ETCX」とは?

いまや必須といってもいいほど便利なETCだが、一部の有料道路では対応していない。そんなETCが利用できない道路で導入されつつあるのが「ETCX」という技術だ。「ETCと何か違うの?」と思われそうだがちょっと違う、ETCXの使い方についてご紹介。

投稿 非対応だった有料道路でもETCが使えるようになる!! 箱根ターンパイクで利用可能になった「ETCX」とは?自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

4月1日から首都高速上限1950円に!! ETC専用レーン登場など高速道路はどうなるのか?

高速道路は変化の時を迎えている。例えば新東名や圏央道の開通で渋滞区間が減るなど、交通には好影響を与えている。ただし、いいことばかりではない。その代表的なものが、首都高速の値上げ、そしてETCの問題だ。これらの問題点を解説する。

投稿 4月1日から首都高速上限1950円に!! ETC専用レーン登場など高速道路はどうなるのか?自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

これは罠か? サービスエリアを利用すると なぜか使えなくなるスマートICの出口!!

SAやPAに併設されたスマートICは、いまや高速道路の新しい出入口としてすっかり定着。そんなスマートICだが、一部のSAやPAでは、施設を利用してしまうと出口から出ることができないものがある。なんとも不便なのだが、その理由を調査した。

投稿 これは罠か? サービスエリアを利用すると なぜか使えなくなるスマートICの出口!!自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

ETC2.0のメリットっていったい何!? 従来のETCとの違いを検証する

ETCの進化版として登場したETC2.0! しかしながら、ETC2.0では何がどう進化したのか知らないユーザーが大半だろう。この進化版を利用するためにはETC2.0に対応した車載器に買い替える必要があるが、果たしてETC2.0を使うメリットはあるのだろうか?

投稿 ETC2.0のメリットっていったい何!? 従来のETCとの違いを検証する自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。