好調KONDO RACINGでフェネストラズをサポートするミハエル・クルム「タイムを見てビックリ!」

 全日本スーパーフォーミュラ選手権は開幕前最後となる富士スピードウェイでの公式合同テストを終えた。初日はウエット、さらに午後のセッションは降雪で中止となってしまったが、2日はドライコンディションに恵まれ、各車は開幕に向けて精力的に走行を重ねていた。

 低気温とはなったものの、2日目午後のセッションの最後には各車が“現在地”を探るべく、タイムアタックを敢行。最終的には赤旗で終了となったが、ここでテスト全体のトップタイムを残したのがサッシャ・フェネストラズ(KONDO RACING)だった。

「開幕が楽しみで仕方ない」連覇狙う野尻智紀と、一発に悩む大湯都史樹【富士公式合同テストあと読み】

 2022年の全日本スーパーフォーミュラ選手権は、鈴鹿サーキットと富士スピードウェイでの2回の公式合同テストを終え、約2週間後の開幕を待つばかりとなっている。富士のテスト終了後、対照的な表情を見せたふたりのホンダ・ドライバーに、それぞれの現在地を聞いた。

好調TEAM GOHに伊沢アドバイザーも「ちょっと驚き」。佐藤連と三宅淳詞の新人ふたりも手応え

 新チーム、そして新人ドライバーふたりという、まったくの新しい体制ながら、スーパーフォーミュラ開幕前最後のテストとなる富士公式合同テストで、テストながらトップを争う速さを見せたTEAM GOH。新チームとは思えない存在感を示すTEAM GOHはどのような手応えで開幕を迎えるのか。佐藤連、三宅淳詞のドライバーふたり、そしてチーム首脳陣に話を聞いた。

最終アタック中に赤旗終了。フェネストラズがトップで富士テストを締める【公式合同テスト2日目午後】

 3月23日、全日本スーパーフォーミュラ選手権の第2回公式合同テスト2日目の走行が富士スピードウェイで行われ、引き続きドライコンディションで行われた午後のセッション4ではサッシャ・フェネストラズ(KONDO RACING)がトップタイムをマークし、2日間のテストを終えている。

【タイム結果】全日本スーパーフォーミュラ選手権富士公式合同テスト 3月23日午後 セッション4

 3月23日、全日本スーパーフォーミュラ選手権の第2回公式合同テスト2日目の走行が富士スピードウェイで行われ、午後のセッション4ではサッシャ・フェネストラズ(KONDO RACING)がトップタイムをマークし、2日間のテストを終えている。

■全日本スーパーフォーミュラ選手権 富士公式合同テスト 3月23日午後 セッション4 タイム

関口雄飛とルーキー佐藤蓮が同タイムで最速。1秒以内に18台の接戦模様【公式合同テスト2日目午前】

 3月23日、全日本スーパーフォーミュラ選手権の第2回公式合同テスト2日目の走行が富士スピードウェイで行われ、ドライコンディションとなった午前中のセッション3では関口雄飛(carenex TEAM IMPUL)が首位に立ち、関口と同タイムを記録したルーキーの佐藤蓮(TEAM GOH)が2番手に続いている。

【タイム結果】全日本スーパーフォーミュラ選手権富士公式合同テスト 3月23日午前 セッション3

 3月23日、全日本スーパーフォーミュラ選手権の第2回公式合同テスト2日目の走行が富士スピードウェイで行われ、午前中のセッション3では関口雄飛(carenex TEAM IMPUL)が首位に。同タイムをマークしたルーキーの佐藤蓮(TEAM GOH)が2番手に続いている。

“不安要素”解消のWEC開幕戦を終えフォーミュラ・モードへ。今季は「予選一発も狙う」平川亮

 WEC世界耐久選手権第1戦セブリングでのハイパーカー・デビューを終えて帰国、富士スピードウェイで3月22〜23日にかけて行われるスーパーフォーミュラ公式合同テストに参加している平川亮(carenex TEAM IMPUL)。公式合同テスト初日を終えた平川に、8号車トヨタGR010ハイブリッドを駆るデビュー戦で2位という結果を残したWECでの戦いの裏側、そして来るスーパーフォーミュラ開幕に向けた“現在地”を聞いた。

灼熱のフロリダから雪の御殿場、そして東富士へ。超多忙な小林可夢偉に聞く、トラブルだらけのセブリング連戦

 3月22日、富士スピードウェイで行われたスーパーフォーミュラの第2回公式合同テスト初日。KCMGのピットには、小林可夢偉の姿があった。

 今季スーパーフォーミュラにエントリーしているのだから当然と言ってしまえばそれまでだが、可夢偉は3月18日金曜まで、アメリカ・フロリダ州のセブリング・インターナショナル・レースウェイで行われていたWEC世界耐久選手権第1戦セブリング1000マイルレースを、ドライバー兼チーム代表という立場で戦っていたばかり。

 WECだけならcarenex TEAM IMPULの平川亮(こちらも帰国直後に富士テストに参加)と同じだが、可夢偉が平川と異なるのは、19日土曜にセブリング行われたIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権第2戦のセブリング12時間レースにも参戦していたこと、そして帰国後には“チーム代表業”も抱えている点だ。

赤旗3回、雨から雪へ。2度目の公式合同テストは荒れ模様のスタートに【富士テスト1日目午前】

 3月22日、全日本スーパーフォーミュラ選手権の第2回公式合同テストの1日目が富士スピードウェイで行われ、10時10分からの90分間のセッション1は雨のち雪というウエットコンディションのなか、大湯都史樹(TCS NAKAJIMA RACING)がトップタイムをマークしている。