JRP、スーパーフォーミュラでのグリーン電力導入に向け東電EPおよびJNEとのパートナーシップを締結

 4月6日、全日本スーパーフォーミュラ選手権をプロモートする日本レースプロモーション(JRP)は、2022年以降のスーパーフォーミュラのレース開催におけるサーキット使用電力のカーボンニュートラル化に向け、東京電力エナジーパートナー株式会社(東電EP)および、その子会社である日本自然エネルギー株式会社(JNE)の2社と、4月1日付けでパートナーシップを締結したことを発表した。

今国会で公道レース実現に向けた法案提出を目指す。自由民主党モータースポーツ振興議員連盟総会が開催

 3月30日、東京都千代田区永田町の衆議院第二議員会館にて自由民主党モータースポーツ振興議員連盟総会が開催された。同連盟の加盟議員に加え、スーパーGTをプロモートするGTアソシエイションの板東正明代表、全日本スーパーフォーミュラ選手権をプロモートするJRP日本レースプロモーションの上野禎久代表。そしてラリージャパン実行委員会の鈴木賢志会長など、国内モータースポーツ関係団体の代表や関係省庁の担当者が出席。各オーガナイザーからの2022年シーズンの開催概要の説明や、同連盟が進めている『モータースポーツ推進基本法案』についての進捗報告が行われた。

スーパーフォーミュラの英語中継が決定。YouTubeは月額90円から。お笑いコンビのレイザーラモンがピットレポーターに就任

 3月22日、全日本スーパーフォーミュラ選手権をプロモートする日本レースプロモーション(JRP)は、第2回公式合同テストが行われている富士スピードウェイで記者発表会を開催し、2022年シーズンの映像配信についての詳細、そしてライブ中継へ出演する出演者を発表。公式YouTubeチャンネルでは有料メンバーシップを導入し、日本語に加え、英語での配信も行われることが明らかとなった。