【参院選2022】東京選挙区、片山さつき氏と蓮舫氏のビミョ〜な「頂上決戦」なるか

自民党の片山さつき参院議員(全国比例)がこれまで所属していた二階派(志帥会)に退会勧告を突きつけられる異常事態となっている。週刊文春が10日の発売号で、片山氏が夏の参院選で東京選挙区への鞍替えをめざしていたとも報じており

“ウクライナ侵攻と同時に中国が台湾に武力行使”「あり得る」と答えた台湾人は何%?

ウクライナ情勢が緊迫するなか、イギリスのジョンソン首相は19日、ドイツ・ミュンヘンで行われた安全保障会議で「ウクライナが侵攻されれば、その衝撃は世界中に響き渡るだろう。東アジア、台湾にも影響を及ぼすだろう」と述べた。 ア

国民民主、異例の予算案賛成は新しい政治の「トリガー」になるのか?

国民民主党が21日、きょう衆院本会議で採決する予算案で賛成に回る方針を明らかにした。政府提出の当初予算案に野党が賛成するのは極めて異例で、波紋を広げている。 野党なのに予算案の責任を背負うことに なぜ賛成に回るのか。玉木

【原英史氏 手記】「国会における誹謗中傷」公述した私に「国会への冒涜行為」と詰る笑止千万

2月15日の衆議院予算委員会公聴会に公述人として出席し、「国会における誹謗中傷」につきお話しした。 私自身が誹謗中傷の当事者となった事案に触れつつ、以下の3点を求めた。 事実に基づく国会質疑を、誤ったときは責任ある対応を

ウクライナ危機で露見、「ロシアは悪くない!」論者が無視する21世紀の国際規範

ロシアがウクライナに今にも攻撃を仕掛けそうな状態が続いている。本稿を執筆している現時点では軍事侵攻はまだ行われていないが、いわゆる「ウクライナ危機」は現在進行中であり、世界の注目を集めている。 日本においても、欧米の主導

野田元首相が岸田首相に「幽霊見ていないですよね?」、国会で首相公邸が事故物件扱い

18日午前に行われた衆議院予算委員会の質疑が話題を呼んでいる。質問に立ったのは元首相の野田佳彦元首相(立憲民主党)。「私と総理は93年初当選で同期。しかも、ともに昭和32年生まれ、同い年です」と切り出した上で、「岸田首相

NHKの“偏向報道”、原英史氏、衆院予算委で「国会における誹謗中傷」訴えるもガン無視

政策コンサルタントの原英史氏が15日、衆院予算委の中央公聴会に日本維新の会推薦の公述人として出席し、「国会内における誹謗中傷」を主題に問題提起をした。 しかし公聴会の模様を取り上げた同日のNHKニュースは、原氏の発言の本

“まずやってみる” 政策づくりへ!政府で「アジャイル型政策形成」WGが発足

政府の行政改革推進本部は14日、「アジャイル型政策形成・評価の在り方に関するワーキンググループ(以下WG)」の第1回会合を開催した。今後、アジャイル型の政策形成や評価の方法などを検討していくという。 「初めから仕様決めな