もっと詳しく

 最新のトラックや輸送関連のハード・ソフトが一堂に会する日本最大の展示会「ジャパントラックショー2022」が、今年5月12日(木)から3日間、横浜みなとみらい地区の「パシフィコ横浜」で開催される。

2月10日には、パシフィコ横浜アネックスホールで「出展者説明会」が開かれ、開催概要が明らかにされた。

 新型コロナの感染拡大による2020年の中止を経て4年ぶりに開催される「ジャパントラックショー」だが、果してどんな展示会になるのだろうか? 早速昨日明らかになった開催概要をお伝えしよう!

文/トラックマガジン「フルロード」編集部
写真/フルロード編集部・ジャパントラックショー事務局


■4年ぶりの開催に大型4社をはじめ137社が出展!

 一般社団法人国際物流総合研究所の主催による「ジャパントラックショー」は、2016年の第1回を皮切りに2018年に第2回を開催。隔年開催で順調にスタートを切り、出展者数・来場者数も予想を上回るペースで増えていたが、2020年はコロナ禍で開催直前に中止となった経緯がある。

 4年ぶりの開催となる今回の「ジャパントラックショー2022」では、屋内・屋外合わせて約2万4000㎡の展示面積に、137社485小間のトラック関連メーカーが出展。

 いすゞ自動車、日野自動車、 UDトラックス 、三菱ふそうトラック・バスの大型4社が揃い踏みで出展するほか、スズキ、ダイハツ工業などの軽トラックメーカーをはじめ、EV ベンチャーとして注目を集めるEV モーターズ・ジャパンやフォロフライが初出展する。

大型4社が揃い踏み! 日本最大のトラックの祭典「ジャパントラックショー2022」開催概要が明らかに!
大型4社も揃い踏みで出展する(前回のショーより)

■架装メーカーもバラエティ豊かに…… 

 架装メーカーでは、いつも先進的な架装を出展する矢野特殊自動車や浜名ワークス、花見台自動車、ダイニチカンパニー、ワイ・エンジニアリング、信濃車体、ヤシカ車体などが出展するほか、運送事業者系のセノプロトラックス、平野ロジスティクス、トップアローズなどが出展。

 さらにヤマグチレッカー、あかつき、ロードサービスなどのレッカー車の出典も見逃せない。

大型4社が揃い踏み! 日本最大のトラックの祭典「ジャパントラックショー2022」開催概要が明らかに!
矢野特殊自動車は大型冷凍車を出品(前回のショーより)

■さまざまなジャンルの部品・用品メーカーが多彩な出展

 
 部品・用品メーカーの出展は、タイヤ&ホイールでは、継続出展の日本ミシュランタイヤ、ピレリトラックタイヤ、日本製鉄、トピー実業などが出展。ランプの小糸製作所、車体部品の信和自動車工業や小林商会、石井なども出展する。

大型4社が揃い踏み! 日本最大のトラックの祭典「ジャパントラックショー2022」開催概要が明らかに!
ミシュランタイヤも継続出展だ(前回のショーより)

 用品では、べバスト、ヨシオ、イサム塗料、パーマン、ビッグリグカスタムなど多数の会社が名を連ねる。さらにセーフティ機器、デジタコ、運行ソフト関係の出典も多彩だ。

 また、アルティア、安全自動車、イヤサカ、バンザイなどの整備機器、リトラスやヨシノ自動車など中古車等流通事業者が手掛けるトラックにも注目が集まりそうだ。

■万全のコロナ対策で感染予防を徹底 

 気になる新型コロナの感染対策は、出展者・来場者に対するマスク着用の徹底、手指の消毒、検温の実施などの基本対策のほか、QR コードを活用した受付システムの採用で事前登録者は受付を通らず入場を可能にするなど、新たなサービスを導入。

 厚生労働省の新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」や神奈川県独自の「LINEコロナお知らせシステム」の登録も呼び掛けている。

大型4社が揃い踏み! 日本最大のトラックの祭典「ジャパントラックショー2022」開催概要が明らかに!
2月10日に行なわれた「出展者説明会」には足元の悪いなか約120名が参加。もちろんソーシャルディスタンスをはじめ感染対策が取られていた

■講演・パネルディスカッションも多彩に……

 「ジャパントラックショー2022」のメインテーマである「物流、新時代へ」に合わせ、主催者特別講演として多彩な講師陣による講演・パネルディスカッションを実施。2会場で18本のプログラムを予定している。

大型4社が揃い踏み! 日本最大のトラックの祭典「ジャパントラックショー2022」開催概要が明らかに!
会場では特別講演やパネルディカッションも行なわれる(前回のショーより)

 ウィズコロナ時代、SDGs対応などますます変化を求められる物流業界の課題解決となるプログラムで、車両メーカーの最新戦略から大手・中堅物流企業の企業戦略、国土交通省の取り組みなど、物流企業にとって関心の高いテーマでプログラムを構成し、来場者誘致に努めるとしている。

■最終日の 土曜日は 「パブリックデー」

 ジャパントラックショーでは、これまで「パブリックデー」と称して最終日には一般の人を誘致し、トラックに親しむ機会を提供してきたが、今回も5月14日(土)にパブリックデーを実施。

 スタンプラリーは、会場内でスタンプを集めると、出展者からの協賛を募った景品が当たる抽選会も行なうなど、働くクルマが好きな子供たちに楽しんでもらえる内容のイベントになっている。

大型4社が揃い踏み! 日本最大のトラックの祭典「ジャパントラックショー2022」開催概要が明らかに!
パブリックデーには子供たちも楽しめる企画も用意されている(前回のショーより)

 また、大型 トラックの運転席体験や珍しい働くクルマを間近で見ることで、安全についての考えを深めてもらう機会を提供したいとしている。

■南会長が語る「ジャパントラックショー2022」開催への思い

大型4社が揃い踏み! 日本最大のトラックの祭典「ジャパントラックショー2022」開催概要が明らかに!
主催の国際物流総合研究所の南元一会長

 主催の国際物流総合研究所の南元一会長は、開催にかける思いを次のように語っている。

 「2020年は、新型コロナの影響で直前に開催を断念せざるを得ず、出展者さんや来場を楽しみにされていた皆さんに大変ご迷惑をお掛けしました。5月12日開催予定の『ジャパントラックショー2022』では、お待たせした分、中身の濃い展示会にしようとジャパントラックショー事務局一同張り切っています。

 正直言って、今回の開催にこぎつけるまでいろいろな紆余曲折がありました。新型コロナの影響が一番大きかったですが、それ以外にも半導体などの供給不足の影響でベースシャシーが入ってこず、出展を予定していた架装メーカーさんの出展辞退が相次ぎピンチに直面しました。

 しかし、その穴を埋める形で新規の出展者さんが大幅に増え、ホッと胸を撫でおろしたこともありました」。

■物流企業によるショーの応援団「サポーターズ」

 また、ジャパントラックショーの開催を支援してくれた有志による応援団にも感謝の言葉を述べている。

 「私どものの独自の取り組みとして、物流企業有志によるジャパントラックショー・サポーターズの存在があります。現在515社、トラックの保有台数換算にして約15万台を有する物流企業さんに加入していただいております。

 サポーターズの皆さんには、ジャパントラックショーの力強い応援団として、より多くの人たちに来場を募るほか、ショーの会期中には、出展者とサポーターズの交歓の場を設けたり、物流企業同士のビジネスマッチングイベントも企画しております。

 物流企業の皆さんとより近く一体となってショーを盛り上げ、業界の発展に寄与する……、それがジャパントラックショーの大きな特徴であり役目だと思っています」。

大型4社が揃い踏み! 日本最大のトラックの祭典「ジャパントラックショー2022」開催概要が明らかに!
サポーターズは来場者誘致にも一役買う存在だ

 「ジャパントラックショー2022」の会期は、今年5月12日(木)~14日(土)の3日間。開場時間は10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)。会場は、横浜市西区みなみらい地区の「パシフィコ横浜」A~Dホール、屋外ピロティ、コンコース。来場者は5万人を見込んでいる。

投稿 大型4社が揃い踏み! 日本最大のトラックの祭典「ジャパントラックショー2022」開催概要が明らかに!自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。