YouTubeにポッドキャスト専用ページができるかも

 YouTubeがポッドキャストに本腰を入れていることは、すでに何度か報じられていた。同社がこの分野での取り組みをリードするためにポッドキャストのエグゼクティブであるカイ・チュク氏を雇い、人気配信者に番組の撮影費を提供し始めたことさえわかったからである。 Read More

Pinterestがクリエイター向けファンドへの投資を大幅に追加

 競合各社がクリエイターに熱を上げる中、Pinterestは米国時間3月28日、Creator Fundへの当初の投資を大幅に増やし、まだ評価を得ていないクリエイター層に対し現金での支援、広告のクレジット、その他のリソースとして追加で120万ドル(約1億4800万円)を投じると発表した。 Read More

米YouTubeが無料で広告付きテレビ番組を配信へ

 米YouTubeは米国時間3月23日、広告付きのテレビ番組を初めて無料で配信することを発表した。これはTubi、Pluto TV、The Roku Channel、IMDb TV、Xumo、Plex、NBCUのPeacockなど、市場で増え続ける無料ストリーミングサービスとの直接対決を可能にする動きとなる。 Read More

ロシア、YouTubeに「反ロシア」広告を止めるよう警告

ロシアは動画共有プラットフォームの広告がロシア国民への脅しに利用されることをGoogleが許容しているとして、米国のハイテク企業が「テロ行為」に関与していると非難している。 Read More

ウクライナのゼレンスキー大統領主演ドラマ「国民の僕(しもべ)」、米ネットフリックスが再放送

ウクライナのゼレンスキー大統領主演ドラマ「国民の僕(しもべ)」、米ネットフリックスが再放送―同氏を大統領に押し上げた作品 米ネットフリックスが、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が主演を努めた人気ドラマ「国民の僕(Слуга народу:Servant of the People)」の米国における再配信を開始しました。 Read More

グーグル、ロシアでPlayストア課金とYouTubeの決済を停止

 Googleは、ロシアの銀行に対する西側の制裁措置に関連した「決済システムの混乱」を理由に、ロシアでのモバイルアプリストアPlayでの課金を停止し、YouTubeユーザー向けの決済サービスを一時停止している。 Read More

グーグル、ウクライナのAndroid携帯に空襲警報機能を追加

 Googleは米国時間3月10日、ウクライナのAndroid携帯電話向けに、迅速な空襲警報システムの導入を開始すると発表した。この新機能は、ロシアによる今なお続くウクライナへの侵攻を受けた同社の最新の措置だ。 Read More

コンテンツクリエイターに無料の音楽を提供する英国のUppbeatが約7億円を調達

 英国を拠点とする音楽プラットフォームのUppbeatは、コンテンツクリエイターがYouTubeやTwitch、TikTokなどのプラットフォームで公開するビデオに使用できる無料で高品質の音楽を簡単に見つけられるサービスを構築し、現在50万人以上のユーザーが利用している。 Read More