珍事件、コルベットから飛んだナットがライバル車のラジエーターを直撃/IMSA第3戦

 4月9日に行われたIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権第3戦ロングビーチの決勝レース中に珍しい事件が起きた。それはスタートから40分を迎える直前にピットレーンで発生。ピットインした3号車シボレー・コルベットC8.R GTD(コルベット・レーシング)の右フロントタイヤからナットが宙を舞い、さながら弾丸のように同じくピット作業中だった9号車ポルシェ911 GT3 Rを襲ったのだ。

 ポルシェのボンネットカバーに“着弾”したナットはパフ・モータースポーツ9号車のラジエーター穴を開けた。この影響でこのレースで3号車コルベットと優勝を争っていた9号車ポルシェは戦線離脱。また、コルベットにも「機器の制御を失った」として、レースコントロールからドライブスルーペナルティが課されている。

BMWと前戦優勝のコルベットは出力抑制。第3戦ロングビーチのBoPに変更あり/IMSA

 4月8~10日にアメリカ、カリフォルニア州のロングビーチ市街地コースで開催される、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権第3戦を前に各クラスのBoP(バランス・オブ・パフォーマンス/性能調整)が発表された。

 この中で、先月行われた第2戦セブリング12時間でGTDプロクラス初優勝を飾ったシボレー・コルベットC8.R GTDと、今季デビューしたBMW M4 GT3の2車種は抑制調整の対象となり、エンジン出力の削減などを受けることになっている。

2022年最初のスプリントレース、IMSA第3戦ロングビーチは3クラス計27台がエントリー

 4月8~9日にアメリカ、カリフォルニア州のロングビーチで開催される『アキュラ・グランプリ・オブ・ロングビーチ』は、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の2022年シーズン最初のスプリントレースだ。NTTインディカー・シリーズとの併催レースとなる同イベントのエントリーリストが3月30日に発表され、計3クラスから都合27台が出走することが分かった。

 水曜日に公開されたエントリーリストでは、最高峰カテゴリーであるDPiクラスから6台、今季GTLMに替わって新設されたGTDプロクラスも同じく6台、GTDクラスからは最多14台が出場することが確認できる。