3月25〜27日、サウジアラビアのジェッダ・ストリート・サーキットで開催されたFIA-F2第2ラウンド。チームを移籍してから2戦目となる佐藤万璃音(ビルトゥジ・レーシング)は、土曜のレース1で8位入賞。今季初のポイント獲得を果たした。
ドルゴヴィッチ「自分とチームのパフォーマンスに満足」FIA F2第2戦ジェッダ レース2 トップ3ドライバーコメント
3月27日、2022年FIA F2の第2戦ジェッダの決勝レース2が、サウジアラビアのジェッダ・ストリート・サーキットで開催され、フェリペ・ドルゴヴィッチ(MPモータースポーツ)がポール・トゥ・ウインで今季初優勝。2位リチャード・フェルシュフォー(トライデント)、3位ユアン・ダルバラ(プレマ・レーシング)までが表彰台を獲得した。
スプリントレース(決勝レース1)とはうってかわりセーフティカーが一度も出動しないレースとなった。ポール・トゥ・ウインを決めたドルゴヴィッチは「完璧なレースだけでなく、完璧な週末だったよ」と振り返る。
ドルゴヴィッチがランキング首位浮上。岩佐歩夢は3度目の入賞果たす【FIA F2第2戦ジェッダ レース2】
3月27日、2022年FIA F2の第2戦ジェッダの決勝レース2が、サウジアラビアのジェッダ・ストリート・サーキットで開催され、フェリペ・ドルゴヴィッチ(MPモータースポーツ)がポール・トゥ・ウインで今季初優勝。ポイントランキングでも首位に浮上した。日本勢の岩佐歩夢(ダムス)は7位で今季3度目の入賞。佐藤万璃音(ビルトゥジ・レーシング)は17位となった。
今季初優勝のローソン「この週末は生き残ることが大切」FIA-F2第2戦ジェッダ レース1 トップ3ドライバーコメント
現地時間3月26日、2022年FIA F2第2戦ジェッダのスプリントレース(決勝レース1)がサウジアラビアのジェッダ・ストリート・サーキットで開催されリアム・ローソン(カーリン)が今季初優勝。2位にユーリ・ビップス(ハイテックGP)、3位にはジェイク・ヒューズ(ファン・アメルスフォールト・レーシング)が入った。しかしレース後の車検で規定違反が発覚しヒューズは失格、繰り上がりでフェリペ・ドルゴヴィッチ(MPモータースポーツ)が表彰台を獲得した。
レースの大半をセーフティカー(SC)が先導する昨季同様に大荒れの展開となったが、5番手発進のローソンは2年目の優位性を活かしてポジションを上げていき残り3周でトップに浮上し逃げ切った。ローソンは次のようにレースを振り返っている。
岩佐歩夢は7位、2度目の入賞果たす。佐藤万璃音は10位【FIA F2第2戦ジェッダ レース1】
3月26日、2022年FIA F2の第2戦ジェッダの決勝レース1が、サウジアラビアのジェッダ・ストリート・サーキットで開催され、リアム・ローソン(カーリン)が今季初優勝。日本勢の岩佐歩夢(ダムス)は7位で今季2度目のポイント獲得。佐藤万璃音(ビルトゥジ・レーシング)は10位となった。
岩佐歩夢が7番手でレース1のセカンドロウ獲得。佐藤万璃音は14番手【順位結果/FIA F2第2戦ジェッダ予選】
3月25日、2022年FIA F2の第2戦ジェッダの公式予選がジェッダ・ストリート・サーキットで開催され、3度のセッション中断を挟む荒れた展開となるなか、フェリペ・ドルゴヴィッチ(MPモータースポーツ)が最速タイムを記録した。日本勢の岩佐歩夢(ダムス)は7番手。佐藤万璃音(ビルトゥジ・レーシング)は14番手で予選を終えている。
チーム移籍の佐藤万璃音、FIA-F2開幕戦は両戦完走も「テストから好感触だっただけに残念」
3月19〜20日、いよいよ2022年のFIA F2がバーレーン・インターナショナル・サーキットで開幕した。F1挑戦を目指し、今季は実績あるビルトゥジ・レーシングに移籍した佐藤万璃音は、オフのテストで好感触を得ていたものの、バーレーンでは流れをつかむことができず悔しい開幕となった。
サウバー育成のプルシェール「一筋縄ではいかないレースだった」FIA F2第1戦サクヒール レース2 トップ3コメント
現地時間3月20日、2022年FIA F2第1戦サクヒールのフィーチャーレース(決勝レース2)がバーレーン・インターナショナル・サーキットで開催され、サウバー育成の18歳、テオ・プルシェール(ARTグランプリ)が今シーズン初優勝。2位にリアム・ローソン(カーリン)、3位にユーリ・ビップス(ハイテックGP)というレッドブル育成のふたりが表彰台を獲得した。
終盤にセーフティカー(SC)が発動し、ラスト1周で解除され最後まで気が抜けないスプリントレースとなった一戦について、プルシェールは次のように振り返る。https://www.as-web.jp/overseas/795594/attachment/asimg_xpb_1133571_hires_36237fd5b66667
佐藤万璃音は12位。岩佐歩夢はオーバーテイクショー炸裂もマシントラブルで16位【FIA F2第1戦サクヒール レース2】
3月19日、2022年FIA F2の開幕戦となる第1戦サクヒールの決勝レース2がバーレーン・インターナショナル・サーキットで開催され、テオ・プルシェール(ARTグランプリ)が優勝、FIA F2通算3勝目を飾った。
日本勢の佐藤万璃音(ビルトゥジ・レーシング)は12位。岩佐歩夢(ダムス)は7位でファイナルラップを迎えるも、セーフティカー(SC)明けにマシンが再加速せず、16位でレースを終えている。
フェルシュフォー「トライデントの初勝利は大きな意味がある」FIA F2第1戦サクヒール レース1 トップ3コメント
現地時間3月19日、2022年FIA F2第1戦サクヒールの決勝レース1がバーレーン・インターナショナル・サーキットで開催されリチャード・フェルシュフォーがトップチェッカーを受けた。自身、そしてトライデントにとって記念すべき初優勝をもたらした。2位と3位はレッドブル育成ドライバーのふたり、ユアン・ダルバラ(プレマ・レーシング)、リアム・ローソン(カーリン)が獲得している。
2番グリッドからスタートしたフェルシュフォーは、スタートでホールショットを奪いトップに浮上。セーフティカーが入る展開となるもポジションを守り切り初陣を制した。