岸田文雄首相が看板政策に位置付ける経済安全保障推進法案が7日の衆院本会議で、与党の自民、公明両党などの賛成多数により可決された。政府・与党は参院審議を経て今国会中の成立を目指す。半導体をはじめとする重要物資のサプライチェーン(供給網)強化などを進めたい考えだ。 政治 経済 コメントを……
公明代表「この機に補正予算を」、今国会提出求める (日本経済新聞)
記者団の質問に答える山口氏公明党の山口那津男代表は7日、今国会に2022年度補正予算案を提出するよう求めた。「こういうタイミングで臨む以外ない」と述べた。政府が4月末に予定する経済対策のとりまとめにあわせて編成するよう唱えた。政府・自民党には夏の参院選前の補正予算案の提出に慎重な声が多……
衆院ペーパーレスへ規則改正 (時事通信)
衆院は7日の本会議で、議事録や官報をペーパーレス化する改正衆院規則を全会一致で可決した。これまでは紙配布を前提としていたが、インターネット上での閲覧などに切り替える。次の国会から実施する。 議事録は国会関係者向けのイントラネットなどで確認する。官報については、直近30日分は国立印刷局……
尾身会長 ワクチン接種を若い世代に促す方策 岸田首相に助言 (NHK)
新型コロナワクチンの接種を若い世代に促す方策をめぐって、岸田総理大臣と専門家が意見を交わしました。政府分科会の尾身会長は、感染すれば後遺症が出る場合もあることなどを発信するよう助言しました。 続きを読む 岸田総理大臣は、政府の分科会の尾身会長や厚生労働省の専門家会合の脇田座長ら専門……
政府専用機、邦人排除? ウクライナ避難民搭乗 1機で最大110人の余裕も…「日本国籍を理由に搭乗を断… (ZAKZAK)
ウクライナからの避難民を乗せた政府専用機ロシアの侵攻を受けるウクライナの避難民20人が5日、日本の政府専用機でポーランドから日本に到着した。どうか、わが国で安心・安全に過ごしてほしいものだ。こうしたなか、一部メディアが「日本国籍を理由に搭乗を断られた」という証言を報じて、ネット上で……
景気動向指数は小幅悪化 判断「足踏み」維持 (SankeiBiz)
内閣府が7日発表した2月の景気動向指数(平成27年=100、速報値)は、景気の現状を示す「一致指数」が前月比0・1ポイント下落の95・5となった。悪化は2カ月連続だが下落幅は小さく、基調判断は「足踏み」で維持した。この判断は6カ月連続。内閣府などが入るビル=東京都千代田区(桐原正道撮影)新型コ……
経済安保、ウクライナ侵攻で危機感 推進法案が衆院通過 (日本経済新聞)
経済安保推進法案が可決された衆院本会議(7日)岸田政権が看板政策に据える経済安全保障推進法案が7日、衆院本会議で賛成多数で可決された。戦略物資の供給網強化や重要インフラの安全確保などの仕組みを設ける。ロシアのウクライナ侵攻で経済安保への危機感が高まり、立憲民主党など野党の一部も賛成……
菅前首相を中心に… 自民“非主流派キーマン”が協議 (TBSテレビ)
菅前総理を中心に自民党のいわゆる非主流派が結集する…そんな勉強会の構想が動き始めています。昨夜、そのキーマンたちが協議を行いました。 昨夜、東京・赤坂の日本料理店で会食していたのは、菅政権をともに支えた佐藤勉前総務会長と武田良太前総務大臣。 自民党 武田良太 前総務相 「(Q.いい話が……
自民中田氏繰り上げ当選へ 元横浜市長、参院議員に (産経新聞)
元横浜市長の中田宏氏=東京・千代田区の衆議院第二議員会館(瀧誠四郎撮影)自民党の宮本周司参院議員=比例代表=は7日、参院石川選挙区補欠選挙への立候補届け出に伴い、公選法の規定により自動失職した。令和元年参院選の自民比例名簿に基づき、横浜市長や衆院議員を歴任した中田宏氏が近く繰り上……
岸田首相が尾身会長と会談 若者のワクチン接種促進で一致 (日本テレビ)
新型コロナウイルス対策をめぐり、岸田首相が政府分科会の尾身会長と会談し、若者のワクチン接種をいっそう進めていくことで一致しました。 会談で、岸田首相は尾身会長に対し、感染者が増えている20代など、若者のワクチン接種を促進するためにどうすべきか、意見を求めました。 政府分科会・尾身会長……