衆議院選挙の小選挙区の「10増10減」をめぐる細田衆議院議長の発言を受け、立憲民主党は、細田議長がみずから真意を説明すべきだと、議院運営委員長らに求めました。 続きを読む いわゆる1票の格差を是正するため、法律に基づいて衆議院選挙の小選挙区の数を「10増10減」することについて、細田議長は5……
沖縄復帰50周年シンポジウム「半世紀の沖縄と日本の未来」5月10日に開催…マイケル・グリーン氏が基調… (読売新聞)
読売新聞社は、沖縄が5月15日に日本復帰50年の節目を迎えるのを前に同10日、那覇市でシンポジウム「半世紀の沖縄と日本の未来」を開催します。 沖縄・奄美の患者空輸、陸自が通算1万回…1972年に米軍から引き継ぐ マイケル・グリーン米戦略国際問題研究所(CSIS)上級副所長が基調講演を行い、続いて「……
G7外相会合を開催 ロシア追加制裁など協議 (TBSテレビ)
ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、追加制裁などについて議論するG7=主要7か国の外相会合が開かれました。 今回のG7は、NATO=北大西洋条約機構の加盟国とパートナー国との外相会合の開催に合わせて、ベルギー・ブリュッセルのNATO本部で開かれているものです。 会合では、ウクライナへの侵攻を続け……
自民 森山前国対委員長“補正予算編成検討も 参院選後成立を” (NHK)
物価の上昇を踏まえた緊急対策をめぐり、自民党の森山前国会対策委員長は、十分な財源を確保するため、今年度の補正予算案の編成を検討する必要があると指摘する一方、今の国会ではなく、夏の参議院選挙のあとに成立を図るべきだという考えを示しました。 続きを読む ウクライナ情勢に伴う物価の上昇を……
自民・森山氏、今国会中の補正成立「非常に無理がある」 (産経新聞)
自民党の森山裕総務会長代行自民党の森山裕総務会長代行は7日、自らが率いる森山派(近未来政治研究会)の会合で、令和4年度補正予算案の今国会中の編成、成立に否定的な考えを示した。「国会日程を考えると、今会期中に補正予算を成立をさせるは非常に無理がある。予算編成の作業はどうしても一定の時……
在日ロシア外交官の追放求める意見が自民党内で相次ぐ (テレビ朝日)
外交官の追放にも踏み込むべきだと政府に迫りました。 自民党・佐藤外交部会長「欧米と同じように、一部のロシア外交官の追放も私は連携しながらやるべきだと思います」 ウクライナの首都近郊で多数の民間人の遺体が見つかったことを受け、自民党の会合では日本にいるロシアの外交官を追放するべきとの……
衆議院 ペーパーレス化促進 本会議の会議録などネットで閲覧へ (NHK)
ペーパーレス化を促進しようと、衆議院は次の国会から、本会議の会議録などを紙で配付するのをやめて、インターネットでの閲覧に切り替えることになりました。 続きを読む 国会改革の一環として、衆議院はペーパーレス化を進めていて、3年前から議員の質問主意書と政府の答弁書を紙で議員に配付するの……
松野官房長官の会見で藤子不二雄Aさんの訃報、『ゴールデンカムイ』の完結に関する質問も (AbemaTIMES)
7日午後の松野官房長官の会見で、記者団から漫画家の藤子不二雄Aさん(※)が亡くなったことに関する質問が出た。 【動画】藤子・F・不二雄氏原作『映画ドラえもん』 松野長官は『本日亡くなられたと報道で承知している。半世紀以上の長きにわたり数々の自動漫画を制作されるとともに大人向けの独創的……
共産・志位氏、国民に対決姿勢 「与党と同じ」―参院選 (時事通信)
共産党は7日、全国都道府県委員長会議を党本部で開いた。志位和夫委員長は幹部会報告の中で夏の参院選に触れ、「共産党の躍進で自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党による平和を壊す翼賛体制を許さない審判を下そうではないか」と述べ、従来の与党と維新に加えて国民とも対決していく方針を示し……
題して「イベントワクワク割」5月開始を検討 若年層の3回目接種促進の狙いも (テレビ朝日)
「イベントワクワク割」を5月にも始める方向で検討していることが分かりました。 「イベントワクワク割」はワクチンの接種証明の提示などを条件に、スポーツ観戦やコンサートなどのチケット代金を2割引にする制度です。 政府関係者によりますと、感染状況を踏まえたうえで5月にも開始する方向で検討し……