衆院憲法審査会で、各党代表の討議を聞く森英介会長(中央)=2022年4月7日午前10時39分、国会内、上田幸一撮影 [PR] 衆院憲法審査会は7日、前回に続き緊急事態条項について議論した。国会議員の任期延長などのため憲法を改正する方向性が「意見の大勢」と主張した自民党に対し、立憲民主党は「安易に任……
【速報】岸田総理「学生への集団接種を促進」大規模接種会場を活用し国が費用を支援 (テレビ朝日)
岸田総理、「学生への集団接種を促進」。大規模接種会場を活用し国が費用を支援。
文通費、日割り支給に 「調査研究広報滞在費」に改称―与野党合意 (時事通信)
与野党6党は7日、国会議員の文書通信交通滞在費(文通費)の見直しに関する協議会を国会内で開き、衆院解散や議員死亡の場合を除いて日割りで支給することで合意した。名称を「調査研究広報滞在費」に変えることも決めた。 これを受け、各党は関連する国会法と歳費法の規定の改正を急ぐ。7日告示の参院……
「力による現状変更」許さず 日比防衛相会談で岸氏 (時事通信)
岸信夫防衛相は7日、フィリピンのロレンザーナ国防相と防衛省で会談した。岸氏は冒頭、ロシアのウクライナ侵攻について、「紛れもなく力による一方的な現状変更で、明白な国際法違反だ」と非難。その上で、「現状変更をインド太平洋、とりわけ東・東南アジアで許すことはできない」と述べた。 政治 コ……
【速報】岸田総理、1500万バレルの国家備蓄の石油放出を表明 (TBSテレビ)
岸田総理は、先週のIEA=国際エネルギー機関の閣僚会合を受け、IEAの割当量の1.5倍にあたる1500万バレルの国家備蓄分の石油を放出すると表明しました。岸田総理が記者団に明らかにしました。…
記者が見た経済安保法案 議論深まらぬ2つの理由 強まる国会の形骸化 (朝日新聞)
衆院本会議で、経済安全保障推進法案の採決で起立する岸田文雄首相(中央)=2022年4月7日午後1時47分、上田幸一撮影 [PR] 経済安全保障推進法案が7日、衆院本会議で賛成多数で可決された。3月17日の審議入り以降、衆院内閣委員会での審議をすべて見てきたが、法制化の後の具体的なイメージが湧いてこな……
記者が見た経済安保法案 議論深まらぬ2つの理由 形骸化進む国会 (朝日新聞)
衆院本会議で、経済安全保障推進法案の採決で起立する岸田文雄首相(中央)=2022年4月7日午後1時47分、上田幸一撮影 [PR] 経済安全保障推進法案が7日、衆院本会議で賛成多数で可決された。3月17日の審議入り以降、衆院内閣委員会での審議をすべて見てきたが、法制化の後の具体的なイメージが湧いてこな……
【速報】ウクライナ避難民支援、毎週ポーランド便の座席を政府借り上… (TBSテレビ)
岸田総理はウクライナ避難民が今後も円滑に日本に渡航できるよう、今週から当面、毎週、政府がポーランドとの直行便の座席を借り上げ、日本への渡航を支援すると表明しました。岸田総理が記者団に明らかにしました。…
【速報】月100万円の文通費 日割りに法改正で与野党大筋合意 (TBSテレビ)
国会議員に毎月100万円支給される文書通信交通滞在費をめぐり与野党の協議が行われ、今月中に日割り支給に改める法改正を目指す方針で大筋合意しました。 今月24日投開票の参議院石川選挙区の補欠選挙で当選した議員への支給に間に合わせる形です。 一方、野党が求めていた使い道の公開や未使用分の返……
参院石川補選、4氏の争い コロナ、物価高で論戦 (時事通信)
夏の参院選の前哨戦と位置付けられる参院石川選挙区補欠選挙が7日告示され、24日の投開票に向けた選挙戦がスタートした。議席維持を狙う自民党に対し、立憲民主党など野党3党も独自候補をそれぞれ擁立。新型コロナウイルス禍や物価高騰などをめぐり論戦が交わされる見通しだ。 補選は自民党参院議員の……