岸田文雄首相は7日、新型コロナウイルスの新規感染者が再び増加に転じたことを受け、当面の対処方針を関係閣僚と協議した。首相は記者団に、停滞しがちな若者の3回目のワクチン接種を加速するため、予約に空きのある自治体の大規模接種会場を活用し、大学生らへの集団接種を進める方針を明らかにした。……
【動画】岸田首相コメント ウクライナ情勢へ対応は? コロナ対策は? (日本テレビ)
岸田首相が7日夕方、記者団の取材に応じ、ウクライナ情勢への対応や新型コロナウイルス対策などについてコメントしました。 ※詳しくは動画でご覧ください。
“文書交通費” 日割り支給で与野党合意 使途公開など継続協議 (NHK)
国会議員に毎月支払われる、いわゆる文書交通費の見直しをめぐり、与野党6党は日割りでの支給に改めることで合意しました。 続きを読む 国会議員に毎月100万円支払われる「文書通信交通滞在費」の見直しをめぐり、与野党6党はことし2月から実務者による協議を続けてきました。 そして7日の会合で、6党……
首相「市民殺害は戦争犯罪」 8日にも追加制裁発表 (産経新聞)
出邸する岸田文雄首相=7日午前、首相官邸(矢島康弘撮影)岸田文雄首相は7日、ロシアによるウクライナ侵攻に伴う市民の大量殺害について「許しがたい行為が次々と明らかになっている。たいへん強い衝撃を受けている。無辜(むこ)の市民を殺害するということは戦争犯罪だ」と述べ、ロシアを強く非難し……
衆院の議事録などをペーパーレス化 年間9700万円の削減 (テレビ朝日)
国会の経費削減に向け、衆議院は議事録と官報を紙で配ることをやめてペーパーレス化することを決めました。年間およそ9700万円の経費が削減されます。 7日の衆議院本会議では衆院規則などが改正され、本会議や委員会の議事録と国の機関紙である官報について、議員への紙での配布を取りやめることが決ま……
【速報】過去最大1500万バレルの石油備蓄放出を表明 岸田総理 (テレビ朝日)
過去最大1500万バレルの石油備蓄放出を表明。岸田総理。
ゴールデンカムイ完結 松野官房長官「アイヌ文化関心高めた」 (時事通信)
集英社は7日、アイヌ民族の少女の活躍を描いた漫画「ゴールデンカムイ」が完結すると発表した。この漫画は2019年に大英博物館で展覧会が開かれるなど、海外でも反響があった。 サケ迎え、自然に感謝 アイヌ伝統儀式―札幌市 松野博一官房長官は同日の記者会見で、「アイヌ文化の関心を高める上で効果が……
ウクライナ避難民の訪日支援、政府がポーランド直行便の座席借り上げ…岸田首相が表明 (読売新聞)
岸田首相 岸田首相は7日夜、ロシアの侵攻を受けたウクライナから日本への渡航を希望する避難民を支援するため、政府がポーランドとの直行便の座席を借り上げると表明した。首相官邸で記者団に対し「避難民が円滑に渡航できるようにするため、今週から毎週、座席を借り上げ、渡航を支援する」と述べた。……
【速報】「ポーランド直行便座席を借り上げ ウクライナ避難民の渡航支援」岸田総理 (テレビ朝日)
「ポーランドとの直行便座席を借り上げ、ウクライナ避難民の渡航を支援」岸田総理。
菅前首相、補正予算「早ければ早いほうがいい」政府の水際緩和を暗に… (TBSテレビ)
ロシアのウクライナ侵攻などによる物価高騰対策を巡り、菅前総理は補正予算の必要性を強調した上で、編成の時期について「早ければ早いほうがいい」と語りました。 菅 義偉前首相 「最終的にはまとまった形の補正予算というのは、私は必要だと思います」 菅前総理はTBSのCS番組の収録でこのように述べ……