理学部進学者の女性割合、岡山県は40% 内閣府 (日本経済新聞)

大学入学共通テストに臨む受験生内閣府は7日、2021年度の高校生による進路選択の調査を発表した。理工系の大学に入学した女子高校生の割合は地域差があった。大学の理学部に進んだ高校生のうち女性の割合を都道府県別にみると最も高いのは岡山県の39.6%で、最も低いのは青森県の15.8%だった。工学部の……

「明治の日」制定へ超党派議連 文化の日を改称 (時事通信)

自民、立憲民主両党など超党派の有志議員は7日、「明治の日を実現するための議員連盟」(会長・自民党の古屋圭司政調会長代行)の設立総会を衆院議員会館で開いた。11月3日の「文化の日」を「明治の日」に改称するため、祝日法改正案の早期国会提出を目指す。 議連は、現在の自由や平和、文化は明治時……

岸田総理、若者接種促進向け「大規模接種会場活用で学生の集団接種を… (TBSテレビ)

岸田総理は若者世代への新型コロナワクチンの接種率をあげるため、「自治体の大規模接種会場を活用し学生への集団接種を促進する」との考えを示しました。 岸田総理 「若い世代の皆様にもぜひ可能な限り日常の生活を取り戻すために積極的にワクチン接種を進めていただき、ワクチン接種証明等を活用した……

オミクロン株の亜種「XE系統」の国内確認なし 松野官房長官が明ら… (TBSテレビ)

松野官房長官は新型コロナウイルスのオミクロン株の亜種「XE系統」について、国内の感染例や検疫での確認事例はないことを明らかにしました。 松野博一官房長官 「検疫や国内において、XE系統の変異株が確認されたとの報告は受けていません。引き続き、諸外国の状況や知見等も収集しつつ、ゲノムサーベ……

首相、ワクチン接種率向上へ「若者対策」表明 参院選控え危機感 (朝日新聞)

ウクライナ情勢や新型コロナ対策などについて、取材に応じる岸田文雄首相=2022年4月7日午後6時19分、首相官邸、上田幸一撮影 [PR] 岸田文雄首相は7日夜、新型コロナウイルスのワクチンの3回目接種について、若者らへの接種促進を強調した。背景には、「リバウンド」の兆候を示す新規感染者数への危機感……

日フィリピン防衛相が会談 中国見据え安保協力強化 (産経新聞)

フィリピンのロレンザーナ国防相(左)との会談に臨む岸防衛相=7日午後、防衛省(代表撮影)岸信夫防衛相は7日、フィリピンのロレンザーナ国防相と防衛省で会談した。東・南シナ海で軍事的圧力を強める中国を見据え、安全保障面での協力を強化。東アジアでの力による一方的な現状変更を牽制(けんせい……

【速報】岸田総理「むこの市民の殺害は戦争犯罪だ」 新たな制裁表明へ (テレビ朝日)

岸田総理大臣は、ロシアによる攻撃でウクライナの民間人に多数の犠牲者が出ていることについて「無辜(むこ)の市民の殺害は戦争犯罪だ」と強く非難しました。 そのうえで「ロシアの責任は厳しく問われなければならない」として、8日にも岸田総理が記者会見で新たな制裁を表明する見通しです。 また、……

月100万円の“文通費”が「調査研究広報滞在費」に名称変更 日割… (TBSテレビ)

国会議員に毎月100万円支給される文書通信交通滞在費をめぐり、7日、与野党の協議が行われ、名称を変更することや日割り支給に改める法改正を行うことで大筋合意しました。 7日に開かれた協議会では、文通費の使いみちの性格を実態に即したものに合わせるため、名称を「文書通信交通滞在費」から「調査……

中国、米下院議長訪台に「『一つの中国』順守せよ」 (産経新聞)

中国外務省の趙立堅報道官(共同)【北京=三塚聖平】中国外務省の趙立堅(ちょう・りつけん)報道官は7日の記者会見で、ペロシ米下院議長が台湾を訪問するとされていることについて「米国がとっている『一つの中国』政策を厳格に順守すべきだ」と反発した。その上で「断固とした反対」を表明し、既に……

高騰抑えるため 岸田総理が1500万バレルの石油備蓄放出を表明 (日本テレビ)

ウクライナ情勢を受けた原油価格の高騰を抑えるため、岸田総理大臣は、1500万バレルの石油備蓄を放出することを表明しました。 岸田総理「(石油)1500万バレルの備蓄を放出することといたしました。日本として1978年に国家備蓄制度が始まって以来初めて、国家石油備蓄の放出に踏み切ることとなります……