参院、宮本氏が自動失職 中田宏氏が繰り上げ当選へ (日本経済新聞)

参院は7日、自民党の宮本周司参院議員が同日告示の参院石川選挙区の補欠選挙に立候補したため自動失職したと発表した。2019年参院選の同党比例代表名簿に基づき中田宏氏が繰り上げ当選する見通しだ。参院の新たな会派別勢力分野は以下の通り。自民党・国民の声109▽立憲民主・社民45▽公明党28▽国民民……

「総裁派閥の自信と誇りを」 岸田文雄首相 (日本経済新聞)

首相官邸に入る岸田首相(7日午前)「責任の大きさ、危機感、緊張感を維持しながら努力していきたい。宏池会としても総裁派閥としての自信と誇りを持って努力してほしい」(2022年4月7日、派閥総会で)岸田文雄首相は自身が会長を務める岸田派(宏池会)の総会で、夏の参院選に向けた活動を徹底するよ……

“菅勉強会”に向けキーマンが協議 自民党“非主流派”が結集か (TBSテレビ)

菅前総理を中心に自民党のいわゆる非主流派が結集する…そんな勉強会の構想が動き始めています。昨夜、そのキーマンたちが協議を行いました。 昨夜、東京・赤坂の日本料理店で会食していたのは、菅政権をともに支えた佐藤勉前総務会長と武田良太前総務大臣。 自民党 武田良太 前総務相 「(Q.いい話が……

経済安保法案・衆院通過 「政省令」138カ所 政府の裁量大きく (朝日新聞)

経済安保法案 衆院審議であいまいさが残った部分 [PR] 岸田政権の看板施策、経済安全保障推進法案が7日、衆院本会議で賛成多数で可決された。企業活動や国民の暮らしに影響を及ぼしかねない法案にもかかわらず、具体的な運用に関して、国会審議を経ずに政府が後から「政令」「省令」で決める項目が138……

経済安保法案・衆院通過 「政省令」138箇所 政府の裁量大きく (朝日新聞)

[PR] 岸田政権の看板施策、経済安全保障推進法案が7日、衆院本会議で賛成多数で可決された。企業活動や国民の暮らしに影響を及ぼしかねない法案にもかかわらず、具体的な運用に関して、国会審議を経ずに政府が後から「政令」「省令」で決める項目が138カ所もある。しかし、野党第1党の立憲民主党は政府……

G7外相「戦争犯罪者の責任を追及」 経済制裁の強化でも一致 (朝日新聞)

G7外相会合に出席した林芳正外相(左から4人目)=2022年4月7日、ブリュッセル、外務省提供 [PR] 主要7カ国(G7)外相は7日、ベルギー・ブリュッセルで会合を開いた。日本外務省によると、ウクライナの首都キーウ近郊ブチャなどで多数の民間人の犠牲が判明したことを受け、G7外相は「最も強い言葉」で非……

G7外相「戦争犯罪者の責任追及」 「制裁強化」でも一致 (朝日新聞)

G7外相会合に出席した林芳正外相(左から4人目)=2022年4月7日、ブリュッセル、外務省提供 [PR] 主要7カ国(G7)外相は7日、ベルギー・ブリュッセルで会合を開いた。日本外務省によると、ウクライナの首都キーウ近郊ブチャなどで多数の民間人の犠牲が判明したことを受け、G7外相は「最も強い言葉」で非……

「力による現状変更」許さず 日比防衛相が一致 (時事通信)

会談に臨む岸信夫防衛相(右)とフィリピンのロレンザーナ国防相=7日午後、防衛省(代表撮影) 岸信夫防衛相は7日、フィリピンのロレンザーナ国防相と防衛省で約90分間会談した。中国を念頭に、力による一方的な現状変更を許してはならないとの認識で一致。中国は沖縄県・尖閣諸島の領有権を主張し、……

参院石川補選、与野党公認の4氏立候補 参院選の前哨戦 (日本経済新聞)

参院石川選挙区の補欠選挙が7日告示された。24日に投開票する。与野党の4人の公認候補が出馬した。夏の参院選の前哨戦となる。3月の石川県知事選に出た前参院議員の山田修路氏が辞職したことを受けた補選になる。自民党は宮本周司、立憲民主党は小山田経子、共産党は西村祐士、「NHK受信料を支払わない……

藤子不二雄Aさん死去 松野官房長官「世代を超えて愛される作品」 (TBSテレビ)

漫画家・藤子不二雄Aさんの死去について、松野官房長官は多くのヒット作を生み出した多彩な創作活動に触れ、「戦後日本を代表する漫画家」と讃え、追悼しました。 松野博一官房長官 「戦後日本を代表する漫画家のお一人として、世代を超えて愛される優れた作品を生み出された藤子さんのご逝去に際して……