立憲は「維新」と「安倍元首相」にケンカを仕掛けろ! (週刊プレイボーイ)

『週刊プレイボーイ』でコラム「古賀政経塾!!」を連載中の経済産業省元幹部官僚・古賀茂明氏が、立憲民主党が政党政治を守るためにも、ケンカを仕掛けるべき相手は日本維新の会と安倍元首相である理由を解説する。(この記事は、4月4日発売の『週刊プレイボーイ16号』に掲載されたものです)* * *……

【限定公開】技術継承と効率化の鍵握る人間とデジタルの「役割分担」 デジタル時代に人を生かす 日本… (WEDGE Infinity)

「Wedge」2022年4月号に掲載され、好評を博している特集「デジタル時代に人を生かす 日本型人事の再構築」記事の内容を一部、限定公開いたします。全文は、末尾のリンク先(Wedge Online Premium)にてご購入ください。 イラストレーション・相田智之 「急速な少子高齢化への対策を放置すれば、会社の……

中国の「上海電力」が岩国でメガソーラー事業! 地元民は激怒、負担は国民へ (現代ビジネス)

どんどん高くなる電気代 脱炭素社会へ向けた再生可能エネルギー普及のために、全国各地では大規模太陽光発電所(メガソーラー)と大型洋上風力発電の設置が進んでいる。再生可能エネルギーとは、石油やガスなどの化石燃料と違い、半永久的に利用できる自然エネルギーのことを指す。発電時にCO2を排出し……

政府 ロシアへの追加制裁措置を検討 G7首脳声明など踏まえ (NHK)

ウクライナ情勢をめぐり7日、ベルギーで開かれたG7=主要7か国の外相会合では、ロシアが軍事侵攻をやめるまで追加的な措置をとっていくことを確認しました。G7は首脳声明も発表し、政府はこれらを踏まえ追加の制裁措置の検討を進めています。 続きを読む G7の外相会合は7日、林外務大臣も出席してベル……

立民 緊急経済対策まとめる 社会的弱者への支援充実を (NHK)

立憲民主党は、コロナ禍や物価の上昇に対応するため社会的に弱い立場の人たちへの支援を充実させる必要があるとして、低所得の子育て世帯の人たちに子ども1人当たり5万円を給付することなどを盛り込んだ緊急の経済対策をまとめました。 続きを読む 立憲民主党は、コロナ禍やウクライナ情勢に伴う物価の……

人権理追放「国際社会の重い意思」 林外相 (時事通信)

林芳正外相は8日未明、オンライン形式で記者会見し、国連総会が人権理事会でのロシアの理事国資格を停止させる決議を採択したことについて、「極めて重い国際社会の意思を示した」と述べた。日本政府が共同提案国として各国に賛同を呼び掛けたことにも触れ「わが国の基本的立場を踏まえ、国連において……

日米外相、対ロ制裁で連携確認 中国念頭「現状変更アジアで許さず」 (時事通信)

ブリンケン米国務長官(左)と言葉を交わす林芳正外相=7日、ブリュッセル(外務省提供) 【ブリュッセル時事】林芳正外相は7日、ベルギーの首都ブリュッセルでブリンケン米国務長官と約35分間会談した。ロシアが侵攻するウクライナで民間人とみられる多数の遺体が発見されたことに関し、両氏は「国際……

ロ軍侵攻「秩序揺るがす」 日カナダ外相 (産経新聞)

林芳正文科相(斎藤良雄撮影)林芳正外相は7日(日本時間同)、訪問先のブリュッセルでカナダのジョリー外相と会談した。ロシア軍によるウクライナ侵攻について「国際社会全体の秩序の根幹を揺るがす深刻な事態」との認識で一致した。両氏は、大陸間弾道ミサイル(ICBM)を発射した北朝鮮対応での連携……

自民 安全保障関連3文書 提言へ議論 “国家防衛戦略 策定を” (NHK)

政府が年末までに改定する方針の国家安全保障戦略など安全保障関連の3文書について、自民党は、政府への提言の取りまとめに向けた議論に入りました。 会合では防衛力整備の指針となる「防衛計画の大綱」を、アメリカと同じように、より戦略的な要素も含めた「国家防衛戦略」として新たに策定すべきだと……

岸田日誌4月7日(木) (産経新聞)

記者団の取材に応じる岸田文雄首相=7日午後、首相官邸(矢島康弘撮影)【午前】9時24分、徒歩で公邸発。25分、官邸着。31分から47分、松野博一、木原誠二、磯崎仁彦、栗生俊一正副官房長官、秋葉剛男国家安全保障局長、滝沢裕昭内閣情報官、外務省の森健良事務次官、宇山秀樹欧州局長。10時38分から47……