斉藤鉄夫国土交通相は8日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設を巡り、防衛省による設計変更申請を不承認とした県の処分を取り消した。地方自治法に基づき、4月20日までに設計変更を承認するよう県に勧告した。辺野古移設を進める防衛省の主張を支持する判断で、玉城デニー知事……
ロシア外交官ら8人追放へ 外務省、ウクライナ侵攻で (日本経済新聞)
外務省は8日、日本に駐在するロシアの外交官の一部を国外追放すると発表した。ロシアによるウクライナ侵攻で大量の民間人が虐殺された事態に対応した。大使館員ら8人を対象とする。米欧各国で外交官を国外追放する動きが広がる。日本も足並みをそろえる。日本政府はこれまで外交官の国外追放に慎重な姿……
自衛隊活用、志位氏発言を歓迎 泉立民代表 (時事通信)
立憲民主党の泉健太代表は8日の記者会見で、共産党の志位和夫委員長が「急迫不正の主権侵害が起こった場合は自衛隊を含めあらゆる手段を行使する」と発言したことを歓迎した。「わが国の国防を担うのが自衛隊であることを多くの政党が認識することは良いことだ」と述べた。 共産党は、自衛隊の解消や日……
辺野古承認を沖縄県へ勧告 国交相、県処分取り消し (共同通信)
斉藤鉄夫国土交通相は8日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設を巡り、防衛省による設計変更申請を不承認とした県の処分を取り消した。地方自治法に基づき、4月20日までに設計変更を承認するよう県に勧告した。辺野古移設を進める防衛省の主張を支持する判断で、玉城デニー知事……
「辺野古」知事決定を取り消し 軟弱地盤の設計変更―斉藤国交相 (時事通信)
斉藤鉄夫国土交通相=1月21日、同省 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設をめぐり、斉藤鉄夫国土交通相は8日、工事の設計変更を不承認と決めた昨年11月の玉城デニー知事の処分を取り消す裁決を行った。県内移設阻止を掲げる県は、これを不服として対抗措置を改めて講じる見通し……
隅田川花火、3年連続で中止 東京 (時事通信)
隅田川花火大会=2018年7月、東京都墨田区 例年約100万人が集まり、東京の「夏の風物詩」として親しまれてきた隅田川花火大会が3年連続で中止となることが8日、決まった。東京都墨田区などでつくる大会実行委員会が同日発表した。開催に当たり、都が定めている新型コロナウイルス対策を順守することが……
<独自>自民・衛藤氏が二階派退会の意向を伝達 (産経新聞)
衛藤晟一氏自民党の衛藤晟一参院議員は8日、党本部で二階俊博元幹事長と面会し、二階派(志帥会)を退会する意向を伝えた。関係者が8日、明らかにした。衛藤氏の退会により、二階派の所属人数は42人。自民党内6派閥のうち第5派閥の順位は変わらない。ただ、二階派をめぐっては、2月に片山さつき参院議……
河村元官房長官が訪韓 次期大統領側近と面会へ (産経新聞)
河村建夫元官房長官河村建夫元官房長官が11?13日の日程で韓国を訪問し、尹錫悦(ユン・ソンニョル)次期大統領の秘書室長を務める張済元(チャン・ジェウォン)氏との面会を調整していることが8日、分かった。河村氏は日韓親善協会会長で、韓日親善協会の会合にも出席する予定。河村氏は昨年10月の衆院……
斉藤国交相、設計変更不承認取り消し 辺野古移設 (時事通信)
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画をめぐり、斉藤鉄夫国土交通相は8日、移設工事の設計変更を不承認とした昨年11月の玉城デニー同県知事の処分を取り消す裁決を行った。 政治 コメントをする…
東北の地震、政府が中小企業向け補助金 (日本経済新聞)
二之湯智防災相は8日の記者会見で、3月16日に発生した福島県沖を震源とする地震を巡る支援策を発表した。政府が事業者のグループに復旧費などを助成する「グループ補助金」を被災した中小企業に適用する。福島県新地町は局地激甚災害(局激)に指定し復旧支援を手厚くする。…