岸田首相会見 ロシアへの追加制裁発表「石炭の輸入禁止」 (日本テレビ)

岸田首相は8日の記者会見で、ロシアへの追加制裁として、ロシア産の石炭の輸入を段階的に減らし、最終的には輸入を禁止することを明らかにしました。 岸田首相は会見で、「石炭の輸入を禁止する。早急に代替策を確保し、段階的に輸入を削減する」と述べました。 日本が輸入する石炭のうち約11%をロシ……

立憲民主党“21兆円”の緊急経済対策まとめる (日本テレビ)

立憲民主党は、コロナ禍とウクライナ情勢に伴う物価高騰に対応するため、消費税を時限的に5%に引き下げることなどを盛り込んだ総額、およそ21兆円の緊急経済対策をまとめました。 立憲民主党・泉代表「生活安全保障のための緊急経済対策ということで名を打たせていただきました。 コロナ禍と物価高騰……

ロシアからの石炭輸入を禁止、追加制裁 首相会見 (産経新聞)

会見する岸田文雄首相=8日午後、首相官邸(矢島康弘撮影)岸田文雄首相は8日、官邸で記者会見し、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの追加制裁として、ロシアからの石炭輸入を禁止する方針を明らかにした。ロシアからの輸入を段階的に減らし、依存度を低下させる。…

【速報】ロシア外交官ら8人国外退去 岸田総理が会見 (テレビ朝日)

岸田総理大臣の記者会見が始まりました。ロシアの外交官ら8人の国外退去についても説明するとみられます。 ロシア軍によるウクライナの民間人の殺害を受けて日本政府は8日午後、ロシアの外交官ら8人の国外退去を決め、ロシア側に伝達しました。 岸田総理は会見で、このことについても説明する見通しで……

参議院自民党 生活困窮世帯に1人10万円の現金給付求める (日本テレビ)

政府が物価高騰に対応するための緊急対策のとりまとめを急ぐ中、参議院自民党は、子育て世帯を含む生活困窮世帯を対象に1人10万円の現金給付を行うよう求めました。 政府は、ロシアのウクライナ侵攻に伴う物価高騰などに対応するため、今月中に緊急対策をとりまとめることにしています。 こうした中、……

岩手県洋野町、ウクライナ避難民4人を受け入れ (産経新聞)

岩手県洋野町は8日、ウクライナ避難民4人を受け入れると発表した。岩手県内でのウクライナ避難民受け入れは初めて。4人は同町出身の元日本兵で戦後も妻の故国のウクライナに止まった上野石之助さん(故人)の長女、長男の妻と双子の男児。日本時間の8日にポーランドを出発し翌9日に成田空港に到着。10……