岸田首相は8日の会見で、ロシアからの機械類や一部の木材、ウオッカなどの輸入を禁止する措置を来週、導入すると発表しました。 岸田首相は、ロシアからの輸入禁止措置として、「機械類、一部木材、ウオッカなどを来週禁止する措置を導入する」と明らかにしました。 また、金融制裁のさらなる強化策と……
5つの追加制裁、軍関係者へ金融制裁も 首相会見 (産経新聞)
記者会見する岸田首相。ロシアへの追加の経済制裁策を発表した=8日午後、首相官邸岸田文雄首相は8日、官邸で記者会見し、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに対し追加制裁を行うと発表した。具体的には▽ロシアからの石炭輸入禁止。段階的に輸入を削減し、ロシアへの資源依存度の低減▽機械類や一……
首相、ウオッカ輸入禁止表明 一部木材や機械も ロシア追加制裁 (毎日新聞)
記者会見する岸田文雄首相=首相官邸で2022年4月8日午後6時5分、竹内幹撮影 岸田文雄首相は8日の記者会見で、ウクライナ情勢を受けたロシアへの追加制裁として、ウオッカや一部木材、機械類などの輸入を来週から禁止する方針を表明した。…
「平和守る正念場」 制裁に協力呼びかけ 首相会見 (産経新聞)
会見する岸田文雄首相=8日午後、首相官邸(矢島康弘撮影)岸田文雄首相は8日、官邸で記者会見し、ロシアによるウクライナ侵攻に伴う物価高とロシアへの追加制裁に関し「非道な侵略を終わらせ、平和秩序を守るための正念場だ」と語り、国民に協力を呼びかけた。…
首相「ロシア外交官追放は総合的に判断」 (共同通信)
岸田首相は、ロシア外交官らの追放に関して「総合的に判断し国外退去を通告した。現下のウクライナ情勢を踏まえた措置だ」と述べた。
新規感染者が全年代で増加「10-20代が顕著」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表 (CBニュース)
厚生労働省は、6日に開催された第79回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。年代別の新規感染者数について「全ての年代で増加傾向に転じており、特に10-20代の増加が顕著」としている。【新井哉】 厚労省によると、3月30日時点の全国の入院患者数……
約400人の軍関係者へ金融制裁も 首相会見 (産経新聞)
会見する岸田文雄首相=8日午後、首相官邸(矢島康弘撮影)岸田文雄首相は8日、官邸で記者会見し、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに対し追加制裁を行うと発表した。具体的には▽ロシアからの石炭輸入禁止。段階的に輸入を削減し、ロシアへの資源依存度の低減▽機械類や一部木材、ウオッカなど輸……
岸田首相「ロシアからの石炭輸入を禁止」 ウクライナ情勢受け (毎日新聞)
記者会見する岸田文雄首相=首相官邸で2022年4月8日午後6時4分、竹内幹撮影 岸田文雄首相は8日の記者会見で、ウクライナ情勢に関し「ロシアからの石炭輸入を禁止する」と述べた。「早急に代替策を確保し、段階的に輸入を削減することでエネルギー分野でのロシアへの依存を低減させる」とした。…
ロシアへの追加制裁発表「石炭の輸入禁止」 (日本テレビ)
岸田首相は8日の記者会見で、ロシアへの追加制裁として、ロシア産の石炭の輸入を段階的に減らし、最終的には輸入を禁止することを明らかにしました。 岸田首相は会見で、「石炭の輸入を禁止する。早急に代替策を確保し、段階的に輸入を削減する」と述べました。 日本が輸入する石炭のうち約11%をロシ……
「断じて許されない戦争犯罪」 首相会見 (産経新聞)
会見する岸田文雄首相=8日午後、首相官邸(矢島康弘撮影)岸田文雄首相は8日、官邸で記者会見し、ロシア軍によるウクライナでの民間人殺害を受けて「残虐で非人道的な行為が次々と明らかになってきている。断じて許されない戦争犯罪だ」と述べ、厳しく責任を追及する必要性を訴えた。…