記者会見する岸田文雄首相=首相官邸で2022年4月8日午後6時4分、竹内幹撮影 岸田文雄首相は8日の記者会見で、ウクライナ情勢を受けたロシアへの追加制裁で、「400人近くのロシア軍関係者や議員、更には国有企業を含む約20の軍事関連団体を新たに制裁対象に加える」と述べた。これにより、日本政府によ……
「エネルギーの露依存低減に踏みこむ」 首相会見 (産経新聞)
会見に臨む岸田文雄首相=8日午後、首相官邸(矢島康弘撮影)岸田文雄首相は8日、官邸で記者会見し、先進7カ国(G7)首脳声明でロシア産石油への依存低減に言及していることに関し「石油を含むエネルギー全体のロシア依存度低減に踏み込む」と語った。ただ、石油や天然ガスに関する具体的な依存低減策……
岸田首相、石炭や木材、ウォッカなどのロシアから輸入禁止含む5本柱… (TBSテレビ)
岸田総理は、ロシアのウクライナ侵攻により民間人が多数死亡したことを受けて、ロシア産の石炭の輸入を禁止するなど、5つの柱からなる新たな制裁措置を発表しました。 岸田総理 「これ以上のエスカレーションを止め、一刻も早い停戦を実現し、侵略をやめさせるため、国際社会と結束して強固な制裁を講……
ロシア外交官ら8人へ“国外退去”要求 岸田総理「総合的に判断」 (AbemaTIMES)
番組をみる ? 岸田総理は8日夜の記者会見で、ロシア外交官ら8人の国外退去を要求した理由について、「総合的な判断」と述べた。 【映像】“国外退去”を発表する外務省・小野日子外務報道官 外務省の小野日子外務報道官は8日の会見で、ロシア軍によるウクライナの民間人の殺害を受け、駐日ロシア大使館……
岸田首相 石炭輸入や新規投資禁止などロシアへの追加制裁発表 (NHK)
岸田総理大臣は8日夜、記者会見し、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに対する追加の制裁措置を発表しました。ロシアからの石炭の輸入やロシアへの新規の投資を禁止するなどとしています。 続きを読む この中で岸田総理大臣は「ロシアによる残虐で非人道的な行為がキーウ近郊のブチャのみならず、……
生活困窮世帯に一人10万円給付…参院自民党が緊急提言 (テレビ朝日)
政府が今月中に策定する緊急経済対策について、参議院自民党は子育て世代を含む生活困窮世帯に対して一人10万円の現金給付を行うことを求める提言をまとめました。 世耕参院幹事長:「これまでの10万円の支援も非常に効いてるんだけれども、その効果が切れてきていると。やはり夏までにもう一度支給が……
ガソリン補助金、自公が増額提案 (日本経済新聞)
自民、公明、国民民主の3党は8日、国会内で原油価格高騰の対策について実務者の協議を開いた。自公は政府による石油元売りへの補助金に関し25円の現行水準の増額を提案した。国民はガソリン税を一時的に下げる「トリガー条項」の凍結解除を提案する。同日の協議で凍結解除した場合と同等の価格対策を求……
岸田首相会見 ロシア外交官ら8人の国外退去を要請「総合的に判断」 (日本テレビ)
岸田首相は8日の記者会見で、ロシアの外交官ら8人に対し国外退去を要請したことについて、「総合的に判断した」と述べました。 ウクライナ情勢をめぐり、政府はロシアへの対抗措置として、駐日ロシア大使館の外交官と通商代表部の職員あわせて8人の国外退去を要請したと発表しました。 岸田首相は会見……
日米高官、北朝鮮の核・ミサイル活動に「強い懸念」 (産経新聞)
船越健裕アジア大洋州局長、米国のソン・キム北朝鮮担当特別代表外務省の船越健裕アジア大洋州局長は8日、航空便乗り継ぎのために日本に立ち寄った米国のソン・キム北朝鮮担当特別代表と面会した。両氏は北朝鮮による大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射を含む核・ミサイル活動について、改めて強い懸念を……
露外交官ら国外追放は「総合的に判断」 首相会見 (産経新聞)
会見する岸田文雄首相=8日午後、首相官邸(矢島康弘撮影)岸田文雄首相は8日、官邸で記者会見し、在日ロシア大使館とロシア通商代表部の職員計8人の国外退去を求めたことに関し、「総合的に判断し国外退去を通告した。現下のウクライナ情勢を踏まえた措置だ」と説明した。…