LPGと航空燃料も補助対象へ 自公国の原油高対策チームが大筋合意 (朝日新聞)

トリガー条項の凍結解除を巡り、会合に臨む、(左から)公明党の伊藤渉税調事務局長、自民党の加藤勝信税調小委員長、国民民主党の大塚耕平税調会長=2022年4月8日午後3時1分、国会内、上田幸一撮影 [PR] 自民、公明、国民民主の3党は8日の原油高対策検討チームで、対策の対象としてタクシー燃料や家庭……

LPG、航空燃料も補助対象へ 自公国原油高対策チーム (朝日新聞)

トリガー条項の凍結解除を巡り、会合に臨む、(左から)公明党の伊藤渉税調事務局長、自民党の加藤勝信税調小委員長、国民民主党の大塚耕平税調会長=2022年4月8日午後3時1分、国会内、上田幸一撮影 [PR] 自民、公明、国民民主の3党は8日の原油高対策検討チームで、対策の対象としてタクシー燃料や家庭……

ロシア外交官は「ペルソナ・ノン・グラータ」 日本政府が追放決定 (朝日新聞)

在日ロシア大使館の外交官らの国外退去を求めたと発表する小野日子・外務報道官=2022年4月8日午後4時44分、外務省、里見稔撮影 [PR] ロシア軍が侵攻したウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊で多数の民間人の犠牲が判明したことを受け、日本政府は8日、在日ロシア大使館の外交官とロシア通商代表部の……

自民 河野広報本部長 “3回目接種 分かりやすく情報発信を” (NHK)

新型コロナワクチンの3回目の接種をめぐり、自民党の河野広報本部長は政府に対し、若い世代の接種を促進するための情報発信に努めるよう求めました。 続きを読む 自民党の河野広報本部長は、訪問先の長崎市で記者会見し、新型コロナワクチンの3回目の接種について「高齢者はかなり進んできたが、若い世……

トリガー条項凍結解除、結論先送りへ 自公国の燃油高騰対策チーム (毎日新聞)

会合に臨む(右から)国民民主党の大塚耕平税調会長、自民党の加藤勝信税制調査会小委員長、公明党の伊藤渉税調事務局長=国会内で2022年4月8日午後3時2分、竹内幹撮影 自民、公明、国民民主の3党は8日、燃油価格高騰対策に関する検討チームの会合を国会内で開き、早ければ来週にも検討チームの見解を……

【首相記者会見詳報】(3)G20からロシア排除「まずはメンバーと議論」 (産経新聞)

会見する岸田文雄首相=8日午後、首相官邸(矢島康弘撮影)=(2)から続く??新型コロナウイルスの水際対策について。外国人観光客の入国緩和はいつ頃になりそうか「わが国の水際対策についてのご質問ですが、まず、わが国においては、3月1日から外国人の方の入国を認めるということにしておりますが、……

ロシア外交官ら8人追放 民間人殺害受け、異例の措置―政府 (時事通信)

記者会見する岸田文雄首相=8日午後、首相官邸(代表撮影) 政府は8日、在日ロシア大使館の外交官ら8人に国外退去を求めた。外務省の森健良事務次官がガルージン駐日大使を同省に呼び、通告した。ウクライナに侵攻したロシア軍が多数の民間人を殺害した疑いが強まったことを受けた措置。日本政府による……

辺野古移設不承認取り消し 「沖縄で適切対応」 (産経新聞)

米軍普天間飛行場の移設先、沖縄県名護市辺野古沿岸部=2021年11月防衛省の石川武報道官は8日の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画で沖縄県が防衛省側の設計変更を不承認としたことに対し、国土交通省が行政不服審査法に基づき、不承認処分の取り消し裁決を行……