岸田首相 フィリピンの外相・国防相と面会 対中国を念頭に連携で一致 (日本テレビ)
岸田首相がフィリピンのロクシン外相やロレンザーナ国防相と面会し、強引な海洋進出を続ける中国を念頭に、両国が連携していくことで一致しました。 岸田首相は、来日しているフィリピンのロクシン外相と、ロレンザーナ国防相と面会しました。 岸田首相がロシアによるウクライナ侵略について、「国際法……
プーチン大統領と親交の森元総理 岸田総理と会食 ロシア外交「ゼロ… (TBSテレビ)
岸田総理は森元総理と会食し、ウクライナへの侵攻を続けるロシアとの関係についてゼロベースで見直すしかないとの認識で一致しました。 記者 「午後9時15分です。森元総理らと会食を終えた岸田総理が今、車へと乗り込みます」 岸田総理は都内の中国料理店で、総理就任後、初となる森喜朗元総理との会談……
安倍元首相 防衛費“6兆円を超える額を確保すべき” (日本テレビ)
来年度の予算をめぐり、自民党の安倍元首相が防衛費を大幅に増額し、「当初予算で6兆円を超える額を確保すべき」との考えを示しました。 安倍氏はウクライナ情勢など、緊迫する国際情勢を念頭に、来年度は「当初予算で6兆円を超える防衛費を確保すべき」との考えを表明しました。今年度の防衛費はおよ……
安倍元首相「日本初の女性総理を目指してもらいたい」 稲田元防衛相を激励 (日本テレビ)
自民党の安倍元首相が、稲田朋美元防衛相の会合に出席し、稲田氏に対し「日本初の女性総理を目指してもらいたい」と激励しました。 安倍元首相「国のかじ取りをしていくトップを、十分に私は目指していく実力はあると思っています。日本初の女性総理を目指して、がんばってもらいたい」 去年の自民党の……
沖縄で感染者が再び増加、「まん延防止」再適用を回避したい政府 (読売新聞)
政府は、沖縄県などで新型コロナウイルスの感染者が再び増加していることに、警戒を強めている。同県は「まん延防止等重点措置」の適用要請も視野に入れるが、政府は重点措置は経済への悪影響が避けられないとして、再適用は可能な限り回避したい考えだ。 3回目接種「現役世代」で進まず、未接種者24%……
外交官ら追放など対ロ圧力を強化 岸田総理 (テレビ朝日)
岸田総理大臣はウクライナ情勢を巡って記者会見を行い、日本に駐在するロシアの外交官らの国外退去処分などロシアへの圧力を強める方針を強調しました。 岸田総理大臣:「我が国として総合的に判断をし、国外退去を求めることを通告したものです。現下のウクライナ情勢も踏まえた措置であると思います……
共産・志位委員長の自衛隊活用発言、立民の泉代表「明確に合憲と理解してもよいのでは」 (読売新聞)
立憲民主党の泉代表 立憲民主党の泉代表は8日の記者会見で、共産党の志位委員長が急迫不正の主権侵害に対する自衛隊活用を明言したことについて、「明確に自衛隊は合憲だという理解をしてもよいのではないか」と述べた。志位氏の発言は「自衛隊は違憲」との共産の主張と矛盾するとの認識を示したものだ……
首相、森喜朗氏らと会食 就任後初めて (日本経済新聞)
岸田文雄首相は8日夜、東京都内の中国料理店で、森喜朗元首相と就任後初めて会食した。森氏の地元で7日に告示された参院石川選挙区補欠選挙の情勢などを巡り、意見交換したとみられる。森氏は、ロシアのプーチン大統領と親交があったため、ウクライナ情勢が話題に上った可能性もある。自民党の松山政司……
東・南シナ海現状変更に反対 首相、比外相らと会談 (産経新聞)
岸田文雄首相を表敬するフィリピンのロクシン外相(左)とロレンザーナ国防相(右)=8日午後、首相官邸(矢島康弘撮影)岸田文雄首相は8日、フィリピンのロクシン外相、ロレンザーナ国防相と官邸で会談した。軍事力を背景に東・南シナ海で活動を強化している中国を念頭に、一方的な現状変更の試みや経……