【コラム】石炭禁輸制裁の実効に加え、サハリン2も視野に (EconomicNews)

岸田総理はウクライナ情勢を踏まえて国民生活安定のために「原油価格、原材料価格、食材価格などへの波及状況を注視し、事態が長引く場合には機動的に対応していく」としている ロシアによるウクライナ侵略により、ウクライナ南東部・マリウポリのボイチェンコ市長は子ども210人を含む一般市民5000人が……

衆院小選挙区定数 審議会勧告通り措置を講ずる (EconomicNews)

金子恭之総務大臣は衆議院議員選挙区画定審議会が衆議院小選挙区定数について「10増10減」の区割り改定案を出した後も「東京を3だけ増やせばいい」などとご都合主義の意見が与党重鎮から発言されていることの受け止めを聞かれ「総務省としては審議会から区割り改定案の勧告があったときは、当該勧告に……

官邸HPで公式にロシアは「戦争犯罪」と発信 (EconomicNews)

政府は7日「日本はウクライナと共にあります」との首相官邸HPで「ロシア軍による多数の無辜(むこ)の民間人の殺害は重大な国際人道法違反であり、戦争犯罪。断じて許されず、厳しく非難する」とロシアの行為を公式に「戦争犯罪」と発信した。 そのうえで「こうした残虐な行為の真相は徹底的に明らかに……

独首相、4月末の初来日調整 ウクライナ問題などで連携へ (時事通信)

ドイツのショルツ首相=7日、ベルリン(AFP時事) 【ベルリン時事】ドイツのショルツ首相が4月末に、就任後初めて日本を訪問する方向で調整を進めていることが8日、分かった。複数の関係筋が明らかにした。詳細な会談の日程などは未定だが、ウクライナ問題や対ロシア制裁について協議するとともに、イ……

「北海道に権利有する」 ロシア政界で対日けん制論 (時事通信)

ロシアの左派政党「公正ロシア」のミロノフ党首=2021年9月、モスクワ(EPA時事) ロシアのウクライナ侵攻を受けて日本が対ロ制裁を科す中、ロシアの政党党首が「一部の専門家によると、ロシアは北海道にすべての権利を有している」と日本への脅しとも受け止められる見解を表明した。プーチン政権は欧……

岸田政権、一気に制裁拡大 欧米と協調、経済に不安も (時事通信)

記者会見する岸田首相=8日午後、首相官邸(代表撮影) ウクライナ侵攻を続けるロシアの残虐行為の疑いが次々に明るみに出る中、岸田政権が欧米との協調を重視し、これまで回避してきたエネルギー制裁と外交官追放に踏み切った。ただ、共に国民生活への影響が予想される苦渋の決断とも言え、夏の参院選……

【中国軍事情勢】中国が注視するウクライナ侵攻「失敗の教訓」 台湾有事への影響は (産経新聞)

1日、ウクライナのキーウ(キエフ)州で、破壊されたロシア軍戦車の砲塔に足をかけるウクライナ軍兵士(AP)ロシアのウクライナ侵攻を受け、台湾海峡有事への影響や軍事的な「教訓」について日米中台の専門家から分析が出始めている。戦力で圧倒するとされながら短期決戦での勝利を得られなかった露軍……

<編集部の秀逸>「海」さん (毎日新聞)

投稿元の記事 <ウクライナ戦争に関する英諜報機関の講演を「深読み」> 「海」さんのコメント おそらく世界は既に「新たな世界の統治規範・ルール作り」に向けて動き出していると思います。日本にとって、ある意味「国連」という括りが国際社会における日本の立場に制約を加える足かせとなっていまし……

【限定公開】全ビジネスパーソン必読! 「対話不全」への処方箋 デジタル時代に人を生かす 日本型人事… (WEDGE Infinity)

「Wedge」2022年4月号に掲載され、好評を博している特集「デジタル時代に人を生かす 日本型人事の再構築」記事の内容を一部、限定公開いたします。全文は、末尾のリンク先(Wedge Online Premium)にてご購入ください。 イラストレーション・相田智之 ビジネス環境が激変する今だからこそ、求められる……