宏池会会長の岸田首相(左)と、前会長の古賀氏ロシアのウクライナ侵攻を機に、「護憲派の論理」について真面目に調べてみた。一体どのような理屈に基づいて「憲法9条で日本を守る」というのか。なぜ、「憲法9条が素晴らしい」と述べているのか。一切の偏見を排して、彼らの主張を精査してみた。しかし……
共通政策へ 市民連合が「考え方」/参院選へ4本柱 安保法制廃棄を明記 ()
安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合(市民連合)は8日、「2022年参議院選挙に向けた主要な政策課題についての市民連合の考え方」を発表しました。6日の拡大運営委員会で確認された方針で、今後この方針に基づき立憲野党との共通政策合意を目指すとしています。具体的な項目と内容について……
経済安保法案/軍事と一体化図る危険明らか ()
経済安全保障法案が7日、衆院を通過しました。経済や科学技術を軍事に組み込む危険な中身が審議を通じて明らかになりました。「経済安全保障」と銘打ったものの、何から何を守るのかという肝心なことについて岸田文雄政権は具体的に説明しませんでした。ほとんどが政府の一存で決められ、実際の運用は……
教職員定数増こそ必要/宮本岳志議員「教特法改定やめよ」/衆院文科委 ()
(写真)質問する宮本岳志議員=8日、衆院文科委 衆院文部科学委員会は8日、教育公務員特例法と教育職員免許法を一括で見直して教員免許更新制廃止と引き換えに研修履歴の記録を義務づける改定案を、日本共産党以外の会派の賛成で可決しました。共産党の宮本岳志議員は、改定は更新制廃止のための教免……
最高裁判事に黒人女性/米国初 上院が承認/白人男性少数に ()
【ワシントン=遠藤誠二】バイデン米大統領が連邦最高裁判事に指名したケタンジ・ブラウン・ジャクソン氏(連邦控訴裁判事)の人事案をめぐる上院本会議の採決が7日、行われ、賛成53、反対47の賛成多数で承認されました。初の黒人女性の最高裁判事が誕生します。 民主党議員50人に加え、ロムニー、コリ……
経済安保法案に対する塩川議員の反対討論(要旨)/衆院本会議 ()
日本共産党の塩川鉄也議員が7日の衆院本会で行った経済安全保障法案に対する反対討論の要旨は、以下の通りです。 第1に、科学技術の軍事研究化を推進し、学問の自由などを侵害するということです。政府が指定する「特定重要技術」の研究開発のための「指定基金」には、2500億円もの「育成プログラム」……
在留資格得て働きたい/難民申請の外国人 本村議員に訴え ()
(写真)本村氏(右)に訴える(その左から)エリザベスさんとエドナさん=8日、衆院第1議員会館 在留資格を与えられない外国人が8日、日本共産党の本村伸子衆院議員と面会しました。在留資格を得て働き、平和に暮らしたいと訴えました。 ナイジェリア出身のエリザベス・オブエザさんは31年前に来日。……
全国都道府県委員長会議/志位委員長 討論のまとめ ()
(写真)討論のまとめを述べる志位和夫委員長=7日、党本部 日本共産党の志位和夫委員長が7日の全国都道府県委員長会議で行った討論のまとめは次のとおりです。 討論のまとめを行います。討論では21人の同志が発言をしました。全国の幹部会報告の視聴者数は党内通信で1万1209人という報告です。それに……
農業大規模化見直しを/紙議員 「みどり法案」で主張/参院本会議 ()
(写真)質問する紙智子議員=8日、参院本会議 日本共産党の紙智子議員は8日の参院本会議で、「みどりの食料システム法案」について質問し、「環境と調和のとれた食料システムの確立」には「新自由主義」政治を変え、農業の大規模・効率化を追求する路線の見直しが必要だと強調し、人と環境に優しい持……
2022参院選/事実伝え翼賛体制阻止/堺で街頭トーク たつみ氏語る ()
(写真)街頭で訴える、たつみ氏(右端)と地域支部の人たち=8日、JR堺市駅前 戦争か平和か、日本の進路が問われる参院選で日本共産党の躍進を必ずと近畿の党と後援会は8日、駅頭などでいっせい宣伝を繰り広げました。たつみコータロー(辰巳孝太郎)前参院議員・大阪選挙区予定候補は堺市内3カ所で街……