立民の石川香織議員が感染、国会議員で50人目 (読売新聞)

石川香織議員 衆院は9日、立憲民主党の石川香織議員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。同日に陽性が判明し、自宅待機している。国会議員で感染が確認されたのは50人目。 無料配布「紙の時刻表」廃止の動き、高齢者からは存続求める声…ネットだと「閲覧に手間」…

維新が大阪市議擁立へ 参院東京選挙区 (産経新聞)

海老沢由紀氏日本維新の会は夏の参院選東京選挙区(改選数6)に大阪市議の海老沢由紀氏を擁立する方針を固めた。複数の党関係者が明らかにした。維新幹部は「候補者育成を目指す『維新政治塾』の1期生で、維新が重視する『身を切る改革』への理解も深い」と述べた。東京選挙区ではアイドルグループ「お……

日比外務・防衛閣僚協議「2プラス2」開催 中国念頭に防衛強化へ (日本テレビ)

日本とフィリピンの外務・防衛閣僚協議「2プラス2」が9日、初めて開催されました。海洋進出を強める中国を念頭に、両国は防衛協力を進めることで一致しました。 林外相「中国による『力を背景とした一方的な現状変更の試み』は、東シナ海・南シナ海でも継続しており、我々は『国際秩序に対する多くの挑……

国民、参院選北海道に擁立 立民と一本化せず (産経新聞)

国民民主党北海道連は9日、夏の参院選北海道選挙区(改選数3)に、元衆院議員秘書の臼木秀剛氏(41)の擁立を決めた。立憲民主党は元衆院議員の石川知裕氏(48)を国民と共同で無所属の推薦候補にしたい意向だったが、比例票を掘り起こしたい国民側が応じなかった。臼木氏は近く党本部から公認される見……

国民、参院北海道選挙区に臼木氏擁立 旧民進系は3人立候補へ (朝日新聞)

国民民主党道連が参院選北海道選挙区への擁立を決定した臼木秀剛氏=札幌市中央区 [PR] 国民民主党北海道連は9日、今夏の参院選道選挙区(改選数3)で元衆院議員秘書の臼木秀剛氏(41)を擁立することを正式に決めた。党本部が13日にも公認を決める。札幌市内で取材に応じた臼木氏は「皆さんが豊かに心……

辺野古移設「絶対だめ」 (デイリースポーツ)

沖縄県の玉城デニー知事は9日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に関し「新基地建設は絶対だめだ」と改めて反対の意向を示した。8日の斉藤鉄夫国土交通相による裁決で、設計変更申請を不承認とした県の処分が取り消されたことを受けた発言。自身を支援する女性団体が那覇市で開いた会合……

国民玉木氏、トリガー要求「変わっていない」 発動先送り論に反発 (朝日新聞)

記者団の取材に応じる国民民主党の玉木雄一郎代表=2022年4月9日午後0時29分、静岡市、鬼原民幸撮影 [PR] ガソリン税を一時的に引き下げる「トリガー条項」の発動をめぐり、自民、公明、国民民主3党の原油高対策検討チームが先送りする方向で調整していることについて、国民民主の玉木雄一郎代表が9日、……

辺野古移設「絶対だめ」 不承認取り消しで沖縄知事 (共同通信)

女性団体の会合で話す沖縄県の玉城デニー知事=9日午前、那覇市 沖縄県の玉城デニー知事は9日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に関し「新基地建設は絶対だめだ」と改めて反対の意向を示した。8日の斉藤鉄夫国土交通相による裁決で、設計変更申請を不承認とした県の処分が取り消された……

拭えない岸田首相の?後出し制裁? ロシアへの追加制裁発表もワンテンポ遅れ 欧米諸国との意思疎通大丈… (ZAKZAK)

岸田文雄首相岸田文雄首相は8日、ウクライナ侵攻で残虐行為が次々と発覚するロシアへの追加制裁として、「ロシア産石炭輸入の禁止」や「外交官追放」などを発表した。ただ、欧米諸国よりワンテンポ遅れており、「後出し制裁」「後追い制裁」という印象は拭えない。「(ロシアの)非道な侵略を終わらせ……