日本とフィリピンの外務・防衛の閣僚協議、いわゆる「2プラス2」が初めて開かれ、海洋進出を強める中国を念頭に、東シナ海や南シナ海での緊張を高める行為に強く反対するとともに、両国の防衛協力を強化していくことで一致しました。 続きを読む 日本とフィリピンの初めての「2プラス2」は、日本側から……
日本の狙いは? 2プラス2続々と創設 見え隠れする中国の存在 (毎日新聞)
共同記者発表に臨む(左から)フィリピンのロレンザーナ国防相、ロクシン外相、林外相、岸防衛相=東京都港区の飯倉公館で2022年4月9日午前11時48分(代表撮影) 日本は2012年12月の第2次安倍政権発足以降、外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)の創設を加速させている。今回のフィリピンを含め9カ国に……
国民・玉木氏「絶対落とせない」 参院山形選挙区で共産と対決 (産経新聞)
国民民主党の玉木雄一郎代表(矢島康弘撮影)国民民主党の玉木雄一郎代表は9日、自民党が現職のいる国民民主に配慮して候補擁立を見送る方向で調整している参院選山形選挙区について、共産党との対決に意欲を示した。静岡市で記者団に「共産は候補者を発表しており、絶対落とせない選挙区だ。必勝態勢……
首相「水素社会構築」へ大胆な支援策 (共同通信)
岸田文雄首相は9日、「脱炭素化には水素社会の構築が大きな鍵になる」と述べ、水素エネルギーの導入拡大に向けた大胆な支援策を行うと説明した。視察先の神戸市で記者団に語った。
石炭の代替調達「しっかり進める」 岸田首相、ロシア産禁輸で (時事通信)
岸田文雄首相は9日、ロシアに対する追加制裁として打ち出した同国産石炭の輸入禁止に関し、「価格高騰を可能な限り回避すべく、代替調達をしっかり進めなければならない」との認識を示した。視察先の神戸市で記者団に語った。 首相は4月中に取りまとめる総合緊急対策を通じ、国民生活への影響回避に努……
ウクライナ避難民6人が来日 政府、直行便の座席借り上げ (時事通信)
ウクライナ避難民の日本渡航を支援するため、政府が座席を借り上げたポーランドからの民間直行便が9日、成田空港に初めて到着した。出入国在留管理庁によると、6~55歳までの男性1人、女性5人の計6人が搭乗したという。 政府は当面の間、日本渡航を希望する避難民に対し、ビザ(査証)申請の簡素化や渡……
日本とフィリピン、初の2プラス2 防衛協力強化の枠組み検討で一致 (朝日新聞)
外務・防衛担当閣僚会合の初会合に臨む(左から)フィリピンのロレンザーナ国防相、ロクシン外相、林芳正外相、岸信夫防衛相=2022年4月9日午前10時0分、東京都港区の飯倉公館、代表撮影 [PR] 日本とフィリピンの両政府は9日、初めての外務・防衛担当閣僚会合(2プラス2)を東京都内で開き、自衛隊とフ……
対露制裁広がらぬアジア 問われる「代表」の真価 (産経新聞)
外務・防衛閣僚協議の初会合に臨む(左から)フィリピンのロレンザーナ国防相、ロクシン外相、林芳正外相、岸信夫防衛相=9日午前10時、東京都港区の飯倉公館(代表撮影)ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、日本が「アジアの代表」(岸田文雄首相)としての真価を問われている。東南アジア諸国連合……
日比「2プラス2」初会合 中国にらみ防衛協力 (産経新聞)
外相会談に臨む林芳正外相(右手前)とフィリピンのロクシン外相(左手前)=9日午後0時23分、東京都港区の飯倉公館(代表撮影)日本、フィリピン両政府は9日、外務・防衛閣僚協議(2プラス2)の初会合を東京都内で開催した。軍事活動を活発化させる中国をにらみ、自衛隊とフィリピン軍の防衛協力を強……
岸田首相が記者団にコメント 神戸で研究施設など視察 (日本テレビ)
岸田首相は9日、世界で初めて成功した液化水素の船舶輸送に成功した船や、 ゲノム解析に取り組む研究施設などを視察し、その後、記者団の取材に応じました。 ※詳しくは動画でご覧ください。…