防衛費GDP比2%に拡大を 自民・安倍氏 (時事通信)

講演する安倍晋三元首相=9日午後、福井県小浜市 自民党の安倍晋三元首相は9日、福井県小浜市で講演し、軍事的な威圧を強める中国に対峙(たいじ)するには、防衛費を国内総生産(GDP)比2%に拡大する必要があるとの認識を示した。安倍氏は「(ロシアのウクライナ侵攻で)ドイツですら防衛費をGDP比2……

首相「新興企業に集中投資」 (デイリースポーツ)

岸田文雄首相は9日、自身が掲げる「新しい資本主義」の実行計画に、最新技術を活用したスタートアップ(新興企業)への支援を盛り込む考えを示した。神戸市内の関係施設を視察後「スタートアップは社会的課題の解決と経済成長の二兎を追っており、新しい資本主義の考え方と一致する。集中的に投資した……

岸田総理「脱炭素化社会実現へ大胆な支援策を」ウクライナ情勢背景に… (TBSテレビ)

岸田総理は、脱炭素社会実現に向け、水素などクリーンエネルギーの導入拡大に向け、「大胆な支援策を行う」と表明しました。 岸田総理は、日本とオーストラリアが液化水素の大規模海上輸送を世界で初めて成功させた神戸港での記念式典に出席しました。 岸田総理 「本プロジェクトの成功は、我が国の、……

首相「新興企業に集中投資」 新しい資本主義計画で (共同通信)

岸田文雄首相は9日、自身が掲げる「新しい資本主義」の実行計画に、最新技術を活用したスタートアップ(新興企業)への支援を盛り込む考えを示した。神戸市内の関係施設を視察後「スタートアップは社会的課題の解決と経済成長の二兎を追っており、新しい資本主義の考え方と一致する。集中的に投資した……

日本とフィリピンが防衛力の強化で一致 中国けん制 (テレビ朝日)

海洋進出を強める中国を念頭に日本とフィリピンの外務・防衛閣僚会合が初めて開かれ、防衛協力の強化で一致しました。 岸防衛大臣:「自衛隊とフィリピンの間の共同訓練等の協力を強化・円滑化するための方途の検討開始で一致できたのは大きな成果」 共同声明では、防衛力を強化する方針が盛り込まれま……

志位氏の自衛隊「活用」発言に「ご都合主義」批判 (産経新聞)

共産党の志位和夫委員長(矢島康弘撮影)急迫不正の事態に「自衛隊を活用する」とした共産党の志位和夫委員長の発言が波紋を広げている。党綱領では「憲法9条の完全実施(自衛隊の解消)」「日米安保条約の廃棄」を目指すとしており、「ご都合主義だ」などと批判的な意見が多く聞かれる。志位氏は近く……

こども政策 一元化は可能?「こども家庭庁」の審議、今月開始へ (日本テレビ)

今国会の重要法案である「こども家庭庁」の審議が今月、始まる見通しです。こども政策の一元化は実現するのでしょうか。 ◇ 都内の人気保育施設。徹底した感染対策の中、園児らの給食が始まりました。おなかを満たした後は、心地よい音楽の中でゆったりとお昼寝。これだけ見れば、よくある保育所の風景……

脱炭素へ水素社会移行を 神戸で運搬船視察―岸田首相 (時事通信)

岸田文雄首相は9日、神戸市の神戸液化水素荷役実証ターミナルを訪れ、世界初の液化水素運搬船「すいそ ふろんてぃあ」を視察した。この後、記者団に「脱炭素化には水素社会への移行、構築が大きな鍵になる」と指摘。「需給両面から導入、拡大を早期に促すための投資規模について大胆な支援策を講じたい……

エネルギー価格高騰 岸田首相「国民にも協力をお願いしたい」 (日本テレビ)

岸田首相は視察先の神戸市でエネルギー価格の高騰について「平和秩序を守るための正念場と理解いただき、国民にも協力をお願いしたい」と呼びかけました。 岸田首相は液化水素を運ぶ試みに世界で初めて成功した日本企業の運搬船を視察し、水素社会の構築を「クリーンエネルギー戦略の柱に据え、野心的……

ドイツ首相、下旬の初来日で調整 (デイリースポーツ)

ドイツのショルツ首相が4月下旬に就任後初めて来日する方向で調整していることが分かった。28日にも岸田文雄首相と会談する。ドイツは今年の先進7カ国(G7)議長国で、日本は来年の議長国。ロシア軍が侵攻したウクライナ情勢を協議し、覇権主義的傾向を強める中国を念頭にインド太平洋地域での連携も確……