多摩市長(東京都)当 29980阿部 裕行 無現21138遠藤 千尋 無新516ジャンボ 松田 諸新〔共同〕
10日の岸田首相の動静 (日本経済新聞)
▽10時47分 公邸発。▽11時1分 東京・鍛冶町の「ヘア モード キクチ神田日銀通り店」。散髪。▽13時5分 公邸。▽17時54分 東京・高輪のグランドプリンスホテル高輪。「鉄板焼 しゃぶしゃぶ ステーキハウス 桂」で安倍晋三元首相、萩生田経産相、松野官房長官と会食。▽20時30分 公邸。…
北海道洞爺湖町長選、新顔下道氏が初当選 4選目指した現職破る (朝日新聞)
北海道洞爺湖町長選で初当選した下道英明氏=2022年3月 [PR] 北海道洞爺湖町長選は10日投開票され、無所属新顔で元町議会副議長の下道英明氏(61)が、4選を目指した無所属現職の真屋敏春氏(72)を破り、初当選した。下道氏が2750票、真屋氏が2126票だった。投票率は68・95%(前回68・59%)、当日有権……
現職の阿部氏が4選 東京・多摩市長選 (朝日新聞)
当選を決めた後、4期目に向けた「頑張るぞ」のコールで拳を突き上げる阿部裕行氏(左から2番目)=2022年4月10日午後11時8分、東京都多摩市東寺方1丁目、堀川勝元撮影 [PR] 東京都多摩市長選は10日投開票され、無所属現職の阿部裕行氏(66)が4選を決めた。いずれも新顔で無所属の元市議、遠藤千尋氏(4……
現職の阿部氏が当選確実、4選へ 東京・多摩市長選 (朝日新聞)
多摩センター駅のオフィスビルが並ぶ一角=東京都多摩市鶴牧3丁目 [PR] 東京都多摩市長選は10日投開票され、4選をめざす無所属現職の阿部裕行氏(66)が当選を確実にした。いずれも新顔で無所属の元市議、遠藤千尋氏(46)=東京維新の会推薦=と、「AI党」公認のプロレスラー、ジャンボ松田氏(48)は及……
京都府知事選 現職の西脇隆俊氏 2回目の当選 (NHK)
現職と新人の2人による争いとなった京都府知事選挙は、自民党、立憲民主党、公明党、国民民主党の4党が推薦した現職の西脇隆俊氏の2回目の当選を果たしました。 続きを読む 京都府知事選挙は、自民党、立憲民主党、公明党、国民民主党の4党が推薦した現職の西脇隆俊氏が、共産党が推薦した新人の梶川憲……
岸田首相、安倍元首相と中露関係や参院選巡り意見交換…首相から呼びかけ会食 (読売新聞)
岸田首相は10日夜、自民党の安倍元首相と東京都内のホテルで会食した。関係者によると、ウクライナ情勢を踏まえたロシアや中国との関係などを巡って意見交換したという。 ウクライナ側「12万人超の子供、ロシアへ強制連行」…東部では攻撃激化か 岸田首相 松野官房長官、萩生田経済産業相が同席した。……
共産・志位氏「自衛隊とかなりの期間共存する」 (朝日新聞)
演説会に臨む共産党の志位和夫委員長=2022年4月10日午後2時25分、東京都千代田区、横山翼撮影 [PR] 共産党・志位和夫委員長(発言録) 自衛隊と憲法9条の矛盾をどうやって解決するか。解決の方法は二つしかない。一つは自衛隊の現実に合わせて9条をなくすこと。もう一つは9条という理想に向かって自衛……
京都府知事選、現職の西脇隆俊氏が再選確実に 与野党が相乗り推薦 (朝日新聞)
当選確実となり、支援者らと喜び合う西脇隆俊氏(中央)=2022年4月10日、京都市下京区、筋野健太撮影 [PR] 京都府知事選は10日に投開票され、現職の西脇隆俊氏(66)=自民、立憲、公明、国民推薦=が、新顔で京都地方労働組合総評議会(京都総評)議長の梶川憲氏(62)=共産推薦=を破り、2回目の当選を……
岸田首相、安倍氏と会食 (時事通信)
岸田文雄首相は10日夜、東京都内のホテルで自民党の安倍晋三元首相と会食した。関係者によると、主に対ロシア、対中国関係などをめぐり意見交換。安倍氏は中国が日本にとって最大の貿易相手国であることを踏まえ、外相会談を実施して意思疎通を図るよう助言したという。萩生田光一経済産業相、松野博一……