公明党の山口代表公明党の山口那津男代表は11日、原油価格高騰の対策の石油元売りへの補助金に関し「それなりの効果が出ている」との認識を示した。ガソリン税を一時的に下げる「トリガー条項」の凍結解除を巡っては「何が効果的かをみていきたい」と話した。視察先の埼玉県行田市で記者団に答えた。自……
トリガー解除先送り容認示唆 公明・山口氏 (日本経済新聞)
公明党の山口代表公明党の山口那津男代表は11日、原油価格高騰の対策の石油元売りへの補助金について「それなりの効果が出ている」との認識を示した。ガソリン税を一時的に下げる「トリガー条項」の凍結解除を巡り先送りを容認する可能性を示唆した。「何が効果的かをみていきたい」と話した。視察先の……
れいわ、参院東京に新人 (時事通信)
れいわ新選組は11日、夏の参院選東京選挙区に新宿区議で新人の依田花蓮氏(50)を擁立すると発表した。 政治 選挙 コメントをする
竹内功参院議員が資産公開 (日本経済新聞)
参院は11日、昨年10月に繰り上げ当選した自民党の竹内功参院議員(比例)の資産報告書を公開した。預金131万円のみで、土地、建物、有価証券などの項目は「該当なし」だった。(千円単位を四捨五入)〔共同〕…
岸田首相に安倍晋三氏が助言 対露・中韓外交めぐり 東京都内で会食 (ZAKZAK)
岸田首相岸田文雄首相は10日夜、東京都内の鉄板焼き店で安倍晋三元首相と会食した。関係者によると、ウクライナ危機を踏まえたロシアへの対応や中韓両国との外交方針をめぐり、安倍氏から助言を受けたという。物価高騰に伴う経済対策のほか、夏の参院選についても意見を交わしたとされる。安倍元首相両……
「教育子ども福祉省」法案を提出 維新 (時事通信)
日本維新の会は11日、文部科学省に厚生労働省などの子ども施策担当部局を統合した「教育子ども福祉省」の新設を柱とする議員立法を、衆院に提出した。政府が今国会成立を目指す「こども家庭庁」設置法案の対案となる。 法案は、教育や子育てについて「第一義的責任を父母、その他の保護者が有する」と……
「補助金をベースに」公明党・山口代表 “トリガー先送り”容認姿勢… (TBSテレビ)
公明党の山口代表は原油の価格高騰への対策をめぐり、「補助金をベース」にすべきとの認識を示しました。トリガー条項の発動の先送りを容認する姿勢を示した形です。 公明党 山口那津男代表 「今、現に行っている激変緩和措置を補助金で行うということ、これはそれなりの効果がでていますので、ここを……
待合室に同姓同名患者いること想定し間違い防止を-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表 (CBニュース)
日本医療機能評価機構はこのほど、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業の「共有すべき事例」(2022年No.2)を公表した。同じ名字の患者に薬剤を交付したため、自宅を訪問して回収したケースを取り上げ、「待合室に同姓同名の患者がいることを想定し、氏名の他に生年月日を言ってもらい、2つの情報で……
古川法相 公務に復帰 3日に新型コロナ抗原検査で陽性 (NHK)
法務省は、新型コロナウイルスの抗原検査で陽性となった古川法務大臣が、11日から公務に復帰したと発表しました。 続きを読む 古川法務大臣は、ウクライナからの避難民の受け入れをめぐって、岸田総理大臣の特使としてポーランドを訪れる予定でしたが、家族が新型コロナに感染し濃厚接触者にあたるとし……
公明 山口代表“現金給付の必要性” 党内意見踏まえ検討の考え (NHK)
物価の上昇を踏まえた緊急対策をめぐり、公明党の山口代表は、近く党としてまとめる提言には、賃上げの恩恵を受けられない人への支援策を盛り込むとしたうえで、現金給付の必要性については党内の意見を踏まえて検討する考えを示しました。 続きを読む ウクライナ情勢に伴う物価の上昇を踏まえた緊急対……