政府は25日の基本的対処方針分科会で、新型コロナウイルスの感染が広がる大阪府など18道府県に「まん延防止等重点措置」を適用する案を諮問し、了承を得た。期間は1月27日から2月20日まで。25日夜に持ち回りの政府対策本部で正式決定する。黄川田仁志内閣府副大臣は分科会で「急速に感染拡大が生じてい……
まん延防止、27日から18道府県追加 政府が諮問 (日本経済新聞)
政府は25日午前の基本的対処方針分科会で、新型コロナウイルスの感染が広がる大阪府など18道府県に「まん延防止等重点措置」を適用する案を諮問した。期間は1月27日から2月20日まで。分科会の了承を経て、25日中に予定する持ち回りの政府対策本部で正式決定する。黄川田仁志内閣府副大臣は分科会で「急……
18道府県に「まん延防止」適用追加、政府が分科会に提示 (読売新聞)
政府は25日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染拡大で、北海道や大阪府、福岡県など18道府県に、緊急事態宣言に準じた措置が可能となる「まん延防止等重点措置」を適用する案を専門家でつくる基本的対処方針分科会に示した。期間は27日から2月20日まで。 分科会の了承を得られれば、政……
18道府県に蔓延防止重点措置、きょう決定 来月20日まで (産経新聞)
閣議に臨む岸田首相(中央)=25日午前、首相官邸政府は25日、新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」の感染拡大を受け、大阪府、京都、兵庫の3府県を含む18道府県に「蔓延(まんえん)防止等重点措置」の適用を決める。同日午前に基本的対処方針分科会に政府案を諮問した。分科会の了承後に国会……
18道府県に「まん延防止」追加、政府が分科会に諮問…不織布マスク推奨の改定案も提示 (読売新聞)
政府は25日午前、新型コロナウイルス対策の専門家らによる基本的対処方針分科会を開き、北海道、大阪、福岡など18道府県に「まん延防止等重点措置」を適用する方針を諮問した。同日午後に政府対策本部を持ち回りで開催し、決定する見通しだ。期間は27日から2月20日まで。新型コロナウイルスを巡る基本……
山梨選出のワクチン相、山梨知事の要請に「一般論として適切でない」 (朝日新聞)
記者会見に臨む堀内詔子ワクチン担当相=2022年1月25日、国会内 [PR] 山梨県の長崎幸太郎知事が新型コロナのワクチンを未接種の県民に不要不急の外出自粛を要請したことに関し、堀内詔子ワクチン担当相は25日、閣議後の記者会見での質問に対し、「一般論として接種を強制することや、接種をしている、し……
尖閣周辺に中国船 29日連続 (産経新聞)
沖縄県の尖閣諸島尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で25日、中国海警局の船3隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは29日連続。第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡……
18道府県にまん延防止措置、25日夜決定へ 27日~2月20日 (毎日新聞)
首相官邸=竹内幹撮影 政府は25日午前、新型コロナウイルスに関する専門家による基本的対処方針分科会を開き、変異株「オミクロン株」感染が急拡大する北海道や関西など18道府県に、まん延防止等重点措置を適用する方針を示した。期間は27日から2月20日まで。分科会で専門家の了承を得られれば、衆参両……
賃上げ水準反転を 松野官房長官 (時事通信)
松野博一官房長官は25日の記者会見で、今年の春闘について「ここ数年低下する賃上げの水準を一気に反転させ、『新しい資本主義』の時代にふさわしい賃上げの実現を期待している」と述べた。 政治 コメントをする…
堀内大臣「差別的扱い適切でない」 山梨2回未接種者外出自粛要請 (TBSテレビ)
堀内ワクチン担当大臣はきょう、山梨県知事が新型コロナのワクチンを2回接種していない人に不要不急の外出の自粛などを要請していることについて、「ワクチンを接種したかによって不当な差別的扱いをするのは適切でない」との考えを示しました。 堀内詔子ワクチン担当相 「接種を強制することや、接種……