イメージキャラクターとして故郷・石川県のPRのために活躍する松井秀喜さんに谷本正憲知事から感謝状が贈られた=1995年1月10日午前0時0分、東京都港区赤坂、東企報・伊藤政明撮影 [PR] この59年間、たった2人しか知事を知らない土地――。それが石川県だ。 谷本正憲知事(76)は、東京や大阪の知事のよ……
岸田首相、子ども予算倍増目指す 衆院予算委 (時事通信)
岸田文雄首相は25日の衆院予算委員会で、子ども政策の司令塔「こども家庭庁」創設に関し、「子ども政策をど真ん中に据え、安定財源の確保を幅広く検討したい。将来的に(関連の)予算倍増を目指したい」と表明した。政府は同庁設置法案を今国会で成立させ、福祉やいじめ、貧困など多岐にわたる課題に一……
公明 山口代表 濃厚接触者の待機期間の短縮 柔軟に対応すべき (NHK)
オミクロン株の濃厚接触者に求める自宅などでの待機期間をめぐり、公明党の山口代表は、社会経済活動を維持するため、いわゆる「エッセンシャルワーカー」以外の人も期間を短縮できないか柔軟に対応すべきだという考えを示しました。 続きを読む 公明党の山口代表は、25日の記者会見で、オミクロン株の……
共産との選挙協力で「一定層の離反」 立民が衆院選総括案まとめる (TBSテレビ)
立憲民主党が去年の衆議院選挙の総括案をまとめました。共産党との選挙協力で「一定層の離反」があったと分析しています。 総括案では冒頭、先の衆院選で現有110議席から14議席減らした結果を「敗北」と明記しています。他の野党と行った選挙区調整については、「想定していた結果は伴わなかった」「全……
予算案資料ミス「速やかに是正を」 公明・山口代表 (産経新聞)
公明党の山口那津男代表公明党の山口那津男代表は25日の記者会見で、政府が国会に提出した令和4年度予算案の資料をめぐり、総務省や文部科学省などから誤りが見つかった問題について、政府に改善を強く求めた。「今後こうしたことが起きないよう事前にしっかりチェックし、正確を期して国会での議論に……
佐渡金山「誤解にはしっかり言うべき」 自民・福田総務会長 (産経新聞)
自民党の福田達夫総務会長自民党の福田達夫総務会長は25日の記者会見で、「佐渡島の金山」の世界文化遺産への推薦に関し、登録に反対する韓国側の主張を念頭に「誤解にはしっかりと言わなければいけないし、間違った情報が世界に流布するのであれば説明しなければならない」と述べた。「それ(韓国側の……
岸田首相、濃厚接触者の待機期間「リスク確認の上短縮検討」 (TBSテレビ)
岸田総理は衆議院予算委員会でオミクロン株の濃厚接触者の待機期間について、「リスクを確認したうえで短縮する方向で検討する」との考えを示しました。 オミクロン株の濃厚接触者の待機期間は現在、一般の人は原則10日間となっていますが、野党側は「社会活動が回らない」として短縮するよう岸田総理……
赤木さん妻への賠償金、佐川氏は負担なし 「故意ではない」? (毎日新聞)
衆院予算委員会で発言するため挙手する鈴木俊一財務相(中央)。手前は岸田文雄首相=国会内で2022年1月25日午前9時1分、竹内幹撮影 鈴木俊一財務相は25日の衆院予算委員会で、森友学園に関する財務省の決裁文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の妻に国が支払う損害賠償……
ワクチンあれど、進まぬ3回目 愛知の「ワクチン戦線」に異常あり (朝日新聞)
愛知県が想定する3回目接種のスケジュール [PR] 愛知県の大村秀章知事がいらだちを募らせている。感染拡大を防ぐ「切り札」とみる新型コロナウイルスワクチンの3回目接種が、思うように進まないためだ。豊富な「余剰ワクチン」を武器に、国に先駆けて接種計画の前倒しを次々と打ち出してきた愛知で、何……
太陽光発電計画の抜本的見直しを初要求 環境相が意見書 (産経新聞)
山口壮環境相環境省は25日、埼玉県内で計画中の大規模太陽光発電(メガソーラー)事業に関する環境影響評価(アセスメント)で、大量の盛り土を持ち込むなどとする計画について、抜本的な見直しと事業実施の再検討を強く求めるとする意見書を萩生田光一経済産業相に提出した。令和2年4月に太陽光発電施……