東京都新宿区の防衛省防衛省は25日、航空自衛隊機が緊急発進(スクランブル)した回数が昨年4?12月の間に785回に上り、前年度1年間を上回るペースで増加したと発表した。中国機に対する発進回数は前年度の合計を100回以上、上回った。今年度3四半期間となる昨年4?12月の緊急発進回数は785回で前年度1年……
国交省統計書き換え、首相「過去数字の復元急ぐ」 衆院予算委で釈明 (毎日新聞)
衆院予算委員会で立憲民主党の階猛氏の質問に答えるため挙手する岸田文雄首相(手前右)=国会内で2022年1月25日午前9時11分、前田梨里子撮影 岸田文雄首相は25日の衆院予算委員会で、国の基幹統計「建設工事受注動態統計」の数字を国土交通省が無断で書き換えて二重計上した影響を明らかにするため、……
「次の本会議で対中決議を」 自民が公明に伝達 (産経新聞)
自民党の高木毅国対委員長自民党の高木毅国対委員長は25日、国会内で公明党の佐藤茂樹国対委員長と会談し、中国政府による新疆(しんきょう)ウイグル自治区などでの人権侵害を非難する国会決議について「調整がととのえば、次の衆院本会議でこの決議をやっていただきたい」との意向を伝えた。高木氏が……
首相、副反応不安解消へ情報発信 (デイリースポーツ)
岸田文雄首相は25日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルス「オミクロン株」の急拡大を踏まえたワクチンの3回目接種に関し、米モデルナ製の副反応に対する不安の解消に取り組む考えを強調した。「安全性、効果について分かりやすく正確な情報発信が何よりも重要だ」と述べた。首相は3回目の希望が米フ……
首相、副反応不安解消へ情報発信 モデルナ製、3回目接種巡り (共同通信)
岸田文雄首相は25日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルス「オミクロン株」の急拡大を踏まえたワクチンの3回目接種に関し、米モデルナ製の副反応に対する不安の解消に取り組む考えを強調した。「安全性、効果について分かりやすく正確な情報発信が何よりも重要だ」と述べた。首相は3回目の希望が米フ……
金沢市長選は3月6日告示、13日投開票 石川県知事選とダブル選に (毎日新聞)
金沢市役所=久木田照子撮影 金沢市選挙管理委員会は25日、山野之義市長(59)の辞職に伴う市長選の日程を3月6日告示、13日投開票と決めた。2月24日告示の石川県知事選と同日選となる。 山野氏は無所属で知事選への出馬を表明し、今月24日に2月16日付での退職届を出していた。知事選には他に馳浩・元文……
アフガニスタン大使がカブール入り、タリバン幹部と会談 (朝日新聞)
会談する在アフガニスタン大使館の岡田隆大使(左)とタリバン幹部=外務省提供 [PR] イスラム主義勢力タリバンが権力を掌握したアフガニスタンに関し、外務省は25日、岡田隆駐アフガニスタン大使が17~24日(現地時間)に現地視察のためカブールを訪問し、タリバン幹部と会談したと発表した。 岡田氏の……
4兆円過大、正面から答えなかった首相「数字は控えたい」 統計不正 (朝日新聞)
衆院予算委員会での立憲民主党の階猛氏の質問に対する答弁で、統計不正問題と予算案の記載漏れについて頭を下げる岸田文雄首相=2022年1月25日午前9時13分、国会内、上田幸一撮影 [PR] 国土交通省による統計不正問題で、二重計上によって2020年度の統計が約4兆円過大になっていた疑いがあると朝日新聞が……
総務に続き…国交、法務、文科の3省でも誤り 首相「重ねておわび」 (朝日新聞)
[PR] 政府提出の新年度予算案の関連資料に誤りが見つかった問題で、鈴木俊一財務相は25日の衆院予算委員会で新たに国土交通、法務、文部科学の3省で計4項目の誤りがあったことを明らかにした。総務省に続くミスに、岸田文雄首相は「大変遺憾なことであり、重ねておわび申し上げなければらない」と陳謝……
予算資料ミス、4省に拡大 緩み露呈、岸田首相陳謝 (時事通信)
衆院予算委員会で挙手する岸田文雄首相=25日午後、国会内 2022年度予算案の総務省所管分の参考資料に誤りがあった問題に絡み、鈴木俊一財務相は25日の衆院予算委員会で、法務、文部科学、国土交通各省でも同様の事例があったと明らかにした。ミスは計4省に拡大。政府の緩みを露呈した形で、岸田文雄首……