新型コロナ対策で政府は、まん延防止等重点措置を適用する地域に関西3府県など18道府県を追加し、期間は27日から来月20日までとするとともに、今月31日までとなっている沖縄、山口、広島の3県の期限を来月20日まで延長することを決めました。これにより、重点措置の適用地域は34の都道府県に拡大されま……
北海道・大阪など18道府県に「まん延防止」適用決定…34都道府県に拡大 (読売新聞)
政府は25日、新型コロナウイルス感染症対策本部を持ち回りで開き、北海道や大阪府、福岡県など18道府県に、緊急事態宣言に準じた措置が可能となる「まん延防止等重点措置」を適用することを正式決定した。期間は27日から2月20日まで。首相官邸 新たに適用されるのは、北海道、青森、山形、福島、茨城、……
政府、18道府県にまん延防止適用を決定 (共同通信)
政府は25日、新型コロナウイルス感染症対策本部会合を持ち回り形式で開き、まん延防止等重点措置を18道府県に追加適用すると決定した。
18道府県にまん延防止適用決定 27日から2月20日まで (共同通信)
政府は25日、新型コロナウイルス感染症対策本部会合を持ち回り形式で開き、コロナ対応の改正特別措置法に基づくまん延防止等重点措置を18道府県に追加適用すると決定した。期間は27日から2月20日まで。9日から適用されている沖縄、広島、山口3県も今月31日までの期限を2月20日まで延長する。緊急事態宣……
18道府県に「まん延防止等重点措置」適用を新たに決定 政府対策本… (TBSテレビ)
政府が大阪や北海道など新たに18の道府県に「まん延防止等重点措置」の適用を正式に決定しました。 持ち回りで開いた対策本部で決まったもので、期間はあさって27日から来月20日まで。また、今月末が期限となっていた沖縄など3県の重点措置も、他の都道府県と同じ来月20日まで延長となります。…
立民、蓮舫氏ら4人公認 参院選、高見知佳氏推薦 (産経新聞)
立憲民主党は25日の常任幹事会で、夏の参院選選挙区候補について、蓮舫元行政刷新担当相ら現職4人の公認を決定した。愛媛選挙区に無所属で立候補する意向を表明したタレントの高見知佳氏の推薦も決めた。次期衆院選の公認予定者となる選挙区の総支部長6人も選任した。決定事項は次の通り。(新は新人、……
「まん延防止」新たに18道府県を追加/山際経済再生担当大臣会見【ノーカット】 (テレビ東京)
政府は25日、コロナ対応の改正特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」を18道府県に追加適用することを決めました。期間は1月27日から2月20日までで、1月9日から適用されている沖縄、広島、山口3県も今月31日までの期限を2月20日まで延長します。オミクロン株の感染急拡大が各地で続いていて、対象……
パッケージ制度「最大限活用し定着させる」 埼玉知事 (SankeiBiz)
埼玉県の大野元裕知事は25日の記者会見で、新型コロナウイルスのワクチン接種と陰性証明を活用して行動制限を緩和する「ワクチン・検査パッケージ」制度について「最大限活用して定着させることが重要だ」と強調し、浸透への意欲を重ねて示した。大野元裕・埼玉県知事=埼玉県庁(中村智隆撮影)県は、……
救急搬送困難、最多4950件 コロナ疑い1416件―総務省消防庁 (時事通信)
総務省消防庁が入る中央合同庁舎第2号館=東京都千代田区 総務省消防庁は25日、救急患者の搬送先がすぐに決まらない「救急搬送困難事案」が17~23日の1週間で4950件(前週4151件)発生したと発表した。2週連続で過去最多を更新し、このうち新型コロナウイルスに感染した疑いがあるケースは、約3割に当……
救急搬送困難、最多4950件 コロナ疑い約3割―総務省消防庁 (時事通信)
総務省消防庁が入る中央合同庁舎第2号館=東京都千代田区 総務省消防庁は25日、救急患者の搬送先がすぐに決まらない「救急搬送困難事案」が17~23日の1週間で4950件(前週4151件)発生したと発表した。2週連続で過去最多を更新し、このうち新型コロナウイルスに感染した疑いがあるケースは、約3割に当……