「対中非難決議文」なのに「中国」の名前がない! (現代ビジネス)

先送りばかりで保守層も離反 岸田文雄政権の「目玉」が、また1つ後退しようとしている。首相は1月17日の施政方針演説で新型コロナウイルス対策と看板政策の「新しい資本主義」に多くの時間を割いたが、またしても昨年9月の自民党総裁選で掲げた令和版「所得倍増計画」や金融所得課税の強化といった目玉……

退陣しても変わらない、菅義偉とNHK「癒着体質」のウラ舞台 (現代ビジネス)

局内がザワついた 「流れを作ろうとした人がいたんじゃないですかね」「悔しいというより、ひどすぎると思います」 無念そうに語る菅義偉前総理が大写しになる。緊迫したBGMが流れ、ナレーションが被さる。 〈新型コロナとの苦闘を続けた、菅義偉!〉 1月16日に放送されたNHKスペシャル『永田町・権力……

国の債務超過 過去最大の655兆円余 補正予算財源の国債発行で (NHK)

財務省は、民間企業の決算様式に基づいて昨年度・令和2年度末の国の財務状況を公表し、負債が資産を上回る「債務超過」の額が前の年度より63兆円余り多い655兆2000億円と過去最大となりました。3度の補正予算の財源として国債の発行額が増えたことで、債務超過の増加額もこれまでで最も大きくなりまし……

自衛隊基地に初めて米軍無人機配備へ 鹿屋航空基地を検討 (NHK)

海洋進出の動きを強める中国を念頭に、警戒監視態勢を強化するため、日米両政府は、アメリカ軍の無人機を初めて自衛隊の基地に配備して運用する方針で、鹿児島県にある海上自衛隊の鹿屋航空基地に配備する方向で検討しています。 続きを読む 日米両政府は、今月7日に行われた外務・防衛の閣僚協議、い……

「まん延防止措置」適用地域追加 医療提供体制の確保が課題 (NHK)

まん延防止等重点措置をめぐって政府は、適用する地域に新たに18道府県を追加することなどを決定しました。政府はオミクロン株の特性から、各地の病床の使用率などを注視していて、患者の状態に応じた適切な診療や療養など医療提供体制の確保が引き続き課題となります。 続きを読む 新型コロナ対策で政……

バイデンが持つウクライナ?泥沼化?戦略 (WEDGE Infinity)

ワシントン・ポスト紙コラムニストのデビッド・イグネイシャスが、1月6日付け同紙に、バイデン政権はウクライナをロシア軍に攻め込まれてもこれに頑強に抵抗するハリネズミのような国にすることを検討しているとの論説(‘Biden wants to turn Ukraine into a porcupine’)を書いている。 Alfadanz / ……

岸田日誌25日(火) (産経新聞)

【午前】6時から7時13分、公邸で木原誠二官房副長官。15分、徒歩で公邸発。16分、官邸着。21分から8時17分、木原氏。21分から28分、閣議。47分、官邸発。48分、国会着。50分、衆院第1委員室入る。59分、衆院予算委員会開会。【午後】0時、衆院予算委休憩。2分、同室出る。4分、国会発。6分、官邸着。40……

広がる重点措置、効果ある?県課長の疑問 感染急増でも要請せぬ理由 (朝日新聞)

屋内遊戯施設「べにっこひろば」には、重点措置が適用された地域を往来した人の利用の自粛を促す貼り紙が掲示されている=2022年1月25日、山形市樋越、三宅範和撮影 [PR] 新型コロナウイルス対応の「まん延防止等重点措置」の対象に、18道府県が25日、追加された。適用地域は計34都道府県に拡大。感染が……