衆院内閣委員会は6日、重要物資のサプライチェーン(供給網)強化などを盛り込んだ経済安全保障推進法案を採決し、自民などの賛成多数で可決した。7日に衆院を通過する見込み。ハイテク分野での中国の台頭やロシアのウクライナ侵攻などを背景に経済安保政策を強化するのが狙い。政府は今国会で早期成立……
経済安保法案、内閣委で可決 7日に衆院通過へ (共同通信)
衆院内閣委で答弁する小林経済安保相=6日午前 衆院内閣委員会は6日、重要物資のサプライチェーン(供給網)強化などを盛り込んだ経済安全保障推進法案を採決し、自民などの賛成多数で可決した。7日に衆院を通過する見込み。ハイテク分野での中国の台頭やロシアのウクライナ侵攻などを背景に経済安保政……
岸田内閣の最重要法案「経済安保法案」が内閣委で可決 (TBSテレビ)
岸田政権が成長戦略の柱として掲げる「経済安全保障推進法案」が衆議院の内閣委員会で、与党のほか立憲民主党などの賛成多数で可決されました。 岸田総理 「経済と安全保障、これを横断的に考えるという観点は、国民の暮らし、そして日本の経済、日本の社会を守るためにも重要である」 経済安全保障推……
民間人殺害は「戦争犯罪」 真相究明、処罰を要求―松野官房長官 (時事通信)
松野博一官房長官は6日の記者会見で、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊でロシア軍撤退後に民間人とみられる多数の遺体が見つかったことに関し、「多数の無辜(むこ)の民間人の殺害は重大な国際人道法違反であり、戦争犯罪だ」との認識を示した。徹底的な真相究明の必要性を指摘し、「ロシアの戦……
ペロシ米下院議長が来日へ (デイリースポーツ)
ペロシ米下院議長が8日にも日本を訪れ、10日に岸田文雄首相と会談を予定していることが分かった。ロシアのウクライナ侵攻を踏まえ、日米間の連携を確認する見通しだ。ペロシ氏は細田博之衆院議長らとの面会も予定している。複数の日米政府関係者が6日、明らかにした。 松野博一官房長官は6日の記者会見……
下請けGメンを萩生田経産相が激励 企業間の値上げ促進へ体制倍増 (産経新聞)
下請け企業の保護を図る専門調査官「下請けGメン」に訓示する萩生田経産相(右端)=6日午前、経産省萩生田光一経済産業相は6日、下請け企業の保護を図る専門調査官「下請けGメン」に激励の訓示を行った。下請け企業と大企業の取引適正化を目的に、4月から248人体制に倍増した。原材料やエネルギー価格……
米英豪「極超音速」開発を評価 松野官房長官 (時事通信)
松野博一官房長官は6日の記者会見で、米英豪3カ国が安全保障の枠組み「AUKUS(オーカス)」の一環で極超音速兵器の共同開発を発表したことについて「ロシアによるウクライナ侵略を受け、インド太平洋地域でも同盟国や同志国の安保協力のさらなる強化が求められる中、時宜を得た対応だ」と評価し、日本……
大阪維新の会、橋下徹氏との顧問契約を解消 (朝日新聞)
橋下徹氏=2019年、大阪市北区、小杉豊和撮影 [PR] 地域政党・大阪維新の会が、創設者の橋下徹氏(元大阪府知事、元大阪市長)との法律顧問契約を3月末で解消していたことがわかった。国政政党・日本維新の会も含め、橋下氏と党との関係は解消された。双方の合意によるという。 橋下氏は現在、テレビの……
林外務大臣「早急に検討」 ウクライナ避難民の日本への渡航支援 (テレビ朝日)
林外務大臣は、政府専用機に乗って入国した20人のウクライナ避難民に加えて、今後も避難民の日本への渡航の支援を検討する考えを示しました。 立憲民主党・徳永衆院議員:「自力で来られない方々についても、ぜひ日本でちょっと落ち着きたいというような方には、少なくとも渡航費の支援というものは、……
米下院議長、今週末来日へ 岸田首相・衆院議長と会談 (時事通信)
ペロシ米下院議長が今週末に日本を訪問し、岸田文雄首相や細田博之衆院議長と会談する見通しとなった。政府と衆院の関係者が6日、明らかにした。一連の会談ではロシアのウクライナ侵攻や中国の人権状況をめぐって意見を交わし、日米間の緊密な連携を確認する見込みだ。 政治 ウクライナ情勢 コメントを……