記者会見する松野博一官房長官=6日午後、首相官邸 松野博一官房長官は6日の記者会見で、国連人権理事会でのロシアの資格停止を求める国連総会決議案について、日本も共同提案国に入ったことを明らかにした。ウクライナでの民間人殺害を非難し、「このような行為を行う国が人権理事会に理事国としてと……
官房長官、民間人殺害「戦争犯罪」 与野党も批判強める (日本経済新聞)
ウクライナでのロシア軍による民間人殺害を巡り、政府・与野党から非難の声が高まってきた。松野博一官房長官は6日の記者会見で「重大な国際人道法違反であり、戦争犯罪だ」と強調した。岸田文雄首相は今週末に来日する米国のペロシ下院議長と会談し、日米で対応を擦り合わせる。自民党の高市早苗政調……
野党、細田議長発言に一斉反発 立民「10増10減」確約を要求 (時事通信)
細田博之衆院議長が衆院小選挙区定数の「10増10減」を批判したことを受け、野党は6日、一斉に反発した。立憲民主党の馬淵澄夫国対委員長は、自民党の高木毅国対委員長と会談し、「看過できない」と抗議。10増10減の実施を文書で確約するよう求めた。 10増10減をめぐっては、地方選出の国会議員が減るた……
政府、陸自のデモ例示「不適切」 警戒対象資料巡り立場変更 (共同通信)
政府は6日、陸上自衛隊による記者向け勉強会の資料で、反戦デモを警戒対象として例示した問題に関し「不適切だった」と認めた。これまで「誤解を招く表現」としてきた立場を変更した形。デモを含む表現の自由は憲法21条で保障されており、野党などの批判を受けて見解を改めたとみられる。 松野博一官房……
弾劾裁判長に自民・松山氏 (日本経済新聞)
裁判官弾劾裁判所は5日の裁判員会議で、3月31日に任期満了となった船田元裁判長(衆院議員)の後任に自民党の松山政司参院議員を互選した。任期は4月5日から2023年3月31日まで。松山政司氏松山 政司氏(まつやま・まさじ)明大卒。少子化相、参院政治倫理審査会長。63歳。福岡選挙区、当選4回(自民)…
中国でコロナ感染2万人突破 3連休旅行者は63%減 (産経新聞)
3月13日、上海日本人学校の虹橋校前で、PCR検査を受けさせるため児童を送りに来た大勢の保護者ら=中国・上海(共同)【北京=三塚聖平】中国国家衛生健康委員会は6日、中国本土で5日に新たに確認された新型コロナウイルス感染者が、空港検疫などを除き2万472人(無症状の1万9089人を含む)だったと発……
NATO外相会合初参加へ 林氏、中国念頭に連携強化 (時事通信)
林芳正外相は6日、北大西洋条約機構(NATO)とパートナー国の外相会合などに出席するため、ベルギーの首都ブリュッセルに向け出発した。日本の外相のNATO外相会合出席は初めて。ウクライナ危機を受けた対ロシア追加制裁が主な議題となる。林氏は中国の覇権主義的な動きを見据え、インド太平洋地域で同……
「10増10減」細田衆院議長の懸念に立民が抗議“国会で説明を” (NHK)
細田衆議院議長が、衆議院選挙の小選挙区の「10増10減」に改めて懸念を示したことについて、立憲民主党は自民党に対し「立法府の長が国会で決めたことを覆す発言を繰り返していて、看過できない」と抗議し、国会で説明するよう求めました。 続きを読む いわゆる1票の格差を是正するため、政府が法律に……
「新しい時代切り拓いて」岸田総理、新人キャリア官僚に訓示 (テレビ朝日)
岸田総理大臣はキャリア官僚の新人研修で訓示をし、新型コロナ対策やウクライナ問題を例に挙げ、新しい時代認識を持って職務にあたるよう激励しました。 岸田総理大臣:「今、時代は大きな転換期を迎えようとしています。皆さんの仕事は、そうした先が見えない時代において、必死に挑戦を続けながら新……
元「おニャン子」生稲晃子氏 参院選に出馬表明 (テレビ朝日)
おニャン子クラブの元メンバーが出馬表明です。 生稲晃子氏:「芸能界から政界への転身となりますけども、やらせて頂く以上は政治家として全身全霊、国民の皆様のために働きたいと決意しております」 自民党は、夏の参議院選挙の東京選挙区に「おニャン子クラブ」元メンバーの生稲晃子氏を公認候補とし……