岸田総理は、国家公務員の新人職員向けの研修で新型コロナやロシアによるウクライナ侵攻に言及し、「とても難しい課題に答えを見出し、新しい時代を切り拓いてほしい」と訓示しました。 岸田首相 「とても難しい様々な課題に答えを見いだし、新しい時代を切り拓いていくのは、どこかの誰かではなく今こ……
安保法「白紙撤回」求めず (デイリースポーツ)
集団的自衛権の行使を可能にした安全保障関連法の廃止を求めるグループ「市民連合」は夏の参院選に向けた野党各党への政策提言として「憲法・平和」「生活防衛」「気候変動」「人権」の4本柱を据える方針を固めた。憲法・平和分野では、昨年の衆院選時と比べて表現を修正し、安保関連法の「白紙撤回」……
参院憲法審参考人「憲法改正なくオンライン審議可能」 (TBSテレビ)
参議院の憲法審査会ではオンラインの国会審議について質疑が行われ、参考人として出席した2人の憲法学者はいずれも緊急事態の際、限定的にオンライン審議を認めるべきだとの考えを示しました。 きょうの参議院・憲法審査会では、オンラインの国会審議を実現するには憲法改正が必要か、などについて憲法……
弾劾裁判長に自民・松山氏 (時事通信)
裁判官弾劾裁判所は6日までに、任期満了で退任した船田元裁判長(自民党衆院議員)の後任に、同党の松山政司参院議員を互選した。裁判員会議は5日に開催。任期は同日から来年の3月31日まで。 政治 コメントをする…
バイデン米大統領の4月来日を断念 (共同通信)
バイデン米大統領の初めての来日について、調整されていた4月後半の実現を日本政府が断念したことが分かった。5月後半を軸に再調整する。複数の日米外交筋が6日、明らかにした。
安保法「白紙撤回」求めず 市民連合、野党に政策提言 (共同通信)
集団的自衛権の行使を可能にした安全保障関連法の廃止を求めるグループ「市民連合」は夏の参院選に向けた野党各党への政策提言として「憲法・平和」「生活防衛」「気候変動」「人権」の4本柱を据える方針を固めた。憲法・平和分野では、昨年の衆院選時と比べて表現を修正し、安保関連法の「白紙撤回」……
「新党くにもり」参院選に擁立 政治団体、8新人 (産経新聞)
政治団体「新党くにもり」は6日、参院選に公認候補8人を擁立すると発表した。いずれも新人で次の通り。(敬称略)【選挙区】北海道 沢田英一▽千葉 梓まり▽東京 安藤裕▽愛知 山下俊輔▽大阪 後藤住弘▽兵庫 稲垣秀哉【比例代表】本間奈々、三輪和雄…
3回目接種でイベント割引、ワクチン促進へ政府検討 (日本経済新聞)
政府は新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を終えた人に、音楽やスポーツといったイベントの割引制度をつくる検討に入った。接種を促すための取り組みとして近く発表する。3回目接種の証明書の確認などを条件にチケット料金を割り引く方向だ。割引幅は2割程度を想定している。イベントだけでなく特……
21年の充実段階評価「S」、救命センター96カ所-「C」は1カ所、厚労省 (CBニュース)
厚生労働省は、救命救急センターの診療報酬の上乗せなどのベースとなる充実段階評価で、21年は96カ所が最もランクの高い「S」だったことを明らかにした。【松村秀士】 21年の評価は、全国298カ所の救命救急センターが対象。新型コロナウイルスの感染拡大によって、医療現場に影響が出ている一部の項目……
3回目接種でイベント割引 政府、若者へ促進 (日本経済新聞)
政府は新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を終えた人に、音楽やスポーツといったイベントの割引制度をつくる検討に入った。接種を促すための取り組みとして近く発表する。3回目接種の証明書の確認などを条件にチケット料金を割り引く方向だ。割引幅は2割程度を想定している。イベントだけでなく特……