【速報】米英仏など106か国の入国拒否を解除 あさってから (TBSテレビ)

政府は先ほど、新型コロナウイルスの水際対策について、アメリカやイギリス、フランスをはじめ、ヨーロッパやアジアなどの106か国の入国拒否措置を解除することを決定しました。 政府は先ほど、国家安全保障会議の緊急事態大臣会合を持ち回りで開催し、106か国の入国拒否をあさってから解除し、水際措……

野党、細田衆院議長の発言を批判 (デイリースポーツ)

衆院小選挙区定数「10増10減」に反対する考えを示した細田衆院議長発言を巡り、野党は6日、一斉に批判した。立憲民主党の馬淵国対委員長は、自民党の高木国対委員長と国会内で会談し「国会を無視する発言だ。看過できない」と抗議。10増10減実施を文書で確約しなければ信頼関係は成立せず、国会運営に……

政府、イベント支援策「ワクワク割」に388億円 3回接種が条件に (朝日新聞)

新型コロナウイルスのワクチン [PR] 政府は、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を受けた人や陰性を証明できる人を対象に、映画やコンサートのチケット代を割り引く事業を始める。イベント業界の支援策だが、3回目接種を条件にすることで、ワクチン接種を促すねらいがある。開始時期や期間は、感染……

イベントチケット代2割補助、ワクチン3回目接種を条件 政府促進策 (朝日新聞)

新型コロナウイルスのワクチン [PR] 政府は、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を受けた人を対象に、映画やコンサートのチケット代を割り引く事業を始める。イベント業界の支援策だが、3回目接種を条件にすることで、ワクチン接種を促すねらいがある。開始時期や期間は、感染状況をふまえて決める……

政府専用機使用の妥当性を主張、ウクライナから逃れた人々の移動対応 (朝日新聞)

[PR] ロシア軍のウクライナ侵攻をめぐり、6日の衆院外務委員会で、日本政府がウクライナから逃れた人々の移動に政府専用機を使ったことが論点となった。政府側は自衛隊法に基づく妥当性を改めて主張した。 首相特使としてポーランドを訪れた林芳正外相は5日、政府専用機の予備機にウクライナの避難者20……

政府のイベント支援策「ワクワク割」に388億 3回目接種が条件に (朝日新聞)

新型コロナウイルスのワクチン [PR] 政府は、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を受けた人を対象に、映画やコンサートのチケット代を割り引く事業を始める。イベント業界の支援策だが、3回目接種を条件にすることで、ワクチン接種を促すねらいがある。開始時期や期間は、感染状況をふまえて決める……

首相、カタール首長とエネ市場安定化へ連携 (産経新聞)

衆院内閣委で答弁する岸田文雄首相=6日午前、国会・衆院第1委員室(矢島康弘撮影)岸田文雄首相は6日、カタールのタミム首長と電話会談を行った。カタールは世界有数の天然ガス産出国で、両首脳はロシアのウクライナ侵攻を受けた資源価格高騰について意見交換し、国際エネルギー市場の安定化に連携し……

【岸田政権半年(下)】野党がはまる「岸田沼」 本格政権へ足元に懸念 (産経新聞)

岸田文雄政権発足後初の当初予算となった令和4年度予算は、3月22日の参院本会議で可決、成立した。成立時期は戦後4番目の早さだった。参院予算委員会の審議の後、歯に衣(きぬ)着せぬ物言いで知られる立憲民主党の議員が閣僚の一人に近付くと、諦め顔でつぶやいた。「まるで?岸田沼?。野党はみんなは……

日本政府、対ロ禁輸対象を拡大 エネルギー制裁は見送り―7日にも発表 (時事通信)

政府は6日、民間人の集団殺害の疑いが強まっているロシアへの追加制裁として、輸出入禁止措置の対象品目と対象者を拡大する方向で調整に入った。岸田文雄首相が7日にもこうした方針を表明する。 政府、水産物禁輸見送りへ 対ロシア制裁、地域経済に配慮 追加制裁をめぐっては、ロシア産原油の輸入禁止……

接種加速で協力要請 松野氏、全国町村会と意見交換 (時事通信)

松野博一官房長官は6日、全国町村会の荒木泰臣会長(熊本県嘉島町長)とオンラインで意見交換し、新型コロナウイルスのワクチン接種の加速に向けて、協力を要請した。ワクチン担当相を兼務する松野氏は「65歳未満への接種も本格化する中、特に若年層がワクチン接種を受けやすい環境整備が重要だ」と強……