岸田文雄首相は6日、カタールのタミム首長と電話で会談した。両首脳はロシアによるウクライナ侵攻を受けた資源価格高騰について、世界のエネルギー市場の安定化に向け連携していくことを確認した。岸田首相は「世界最大級の天然ガス産出国であるカタールの貢献を期待する」と述べた。 政治 経済 コメン……
自民・佐藤氏、二階派幹部と会食、「菅勉強会」について意見交換 (産経新聞)
自民党の佐藤勉前総務会長(酒巻俊介撮影)2月に麻生派を退会した自民党の佐藤勉前総務会長は6日夜、二階派の事務総長を務める武田良太前総務相と東京都内の日本料理店で会食した。菅義偉前首相を中心とする有志議員による勉強会への参加について意見を交わした。佐藤氏とともに麻生派を退会した御法川……
日本とカタール 首脳会談 エネルギー市場の安定化へ連携確認 (NHK)
ウクライナ情勢に伴う資源価格の高騰をめぐり、岸田総理大臣は6日夜、世界最大級のLNG=液化天然ガスの輸出国であるカタールのタミム首長と電話で会談し、世界のエネルギー市場の安定化に向けた連携を確認しました。 続きを読む この中で、岸田総理大臣は「ロシアによるウクライナ侵略はウクライナの主……
非主流派結集か “菅勉強会”へ自民前役員らが協議 (TBSテレビ)
菅前総理を中心に自民党の非主流派が結集する勉強会の立ち上げに向け、協議が行われました。 今夜、自民党の佐藤前総務会長と武田前総務大臣が東京・赤坂で会食しました。佐藤氏は菅前総理を中心とした勉強会の立ち上げを摸索していて、この場で二階派の武田氏に勉強会のまとめ役を依頼し了承されたと……
橋下氏の言動「維新の関与ない」 顧問契約解消で吉村氏 (SankeiBiz)
地域政党「大阪維新の会」の吉村洋文代表(大阪府知事)は6日の記者会見で、大阪維新の創設者で元大阪市長の橋下徹氏が代表を務める法律事務所が、3月末で党との法律顧問契約を解消したことについて「お互いの合意で終了した」と説明した。「(大阪維新とは)特段の関係はない。法的な関係もないことに……
「反対すれば支持が…」規制曖昧な経済安保法案 可決優先の与野党 (毎日新聞)
衆院内閣委員会で経済安全保障推進法案が賛成多数で可決され、一礼する小林鷹之経済安全保障担当相(右)=国会内で2022年4月6日午後0時52分、竹内幹撮影 岸田文雄政権の看板政策の一つである経済安全保障推進法案は6日、衆院内閣委員会で共産党とれいわ新選組を除く与野党5党の賛成多数で可決した。規……
自民、党四役が2週続けて会談 「いちごケーキ」で結束 (日本経済新聞)
自民党の茂木敏充幹事長、高市早苗政調会長、福田達夫総務会長、遠藤利明選挙対策委員長は6日、党本部で会談した。先週に続いて2回目で、今後の政治日程や政策の進め方などを共有した。茂木氏と高市氏は政策の進め方などを巡りすれ違いがあると指摘される。会合は党幹部の結束を固める狙いもある。今回……
「経済安全保障、国家安保戦略に位置づける」 岸田首相 (日本経済新聞)
「結論から言うと位置づけることを考えている。2013年にわが国初の国家安全保障戦略が策定されて約8年が経過した。その間、世界のパワーバランスは変化した」(2022年4月6日、衆院内閣委員会で)衆院内閣委で答弁する岸田首相(6日午前)岸田文雄首相は野党議員からの質問を受けて中期的な外交・防衛の……
「結論から言うと、戦略に位置づける」 岸田首相 (日本経済新聞)
「結論から言うと位置づけることを考えている。2013年にわが国初の国家安全保障戦略が策定されて約8年が経過した。その間、世界のパワーバランスは変化した」(2022年4月6日、衆院内閣委員会で)衆院内閣委で答弁する岸田首相(6日午前)岸田文雄首相は野党議員からの質問を受けて中期的な外交・防衛の……
キーウ市長「大量虐殺だ」 姉妹都市・京都に支援訴え (時事通信)
門川大作京都市長と会談するウクライナの首都キーウ(キエフ)のクリチコ市長(画面)=6日午後、京都市中京区の同市役所 ロシアの侵攻を受けたウクライナの首都キーウ(キエフ)のクリチコ市長は6日、姉妹都市である京都市の門川大作市長とオンラインで会談した。クリチコ氏はキーウ周辺で女性や子ど……