“ウイングレス”のプジョー9X8、バルセロナで3日間のテストを行う。デュバルもドライブ

 新型ル・マン・ハイパーカー(LMH)『9X8』を開発し、2022年のWEC世界耐久選手権ハイパーカークラスへの参戦を目指すプジョー・スポールは、3月末、スペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットで3日間の開発テストを行った。

バイコレスが新型ル・マン・ハイパーカーを飛行場でシェイクダウン。まもなくサーキットテストを開始へ

 ハイブリッド非搭載のル・マン・ハイパーカー(LMH)を開発しWEC世界耐久選手権への参戦を目指すバイコレスは3月31日、ドイツ西部のツヴァイブリュッケン飛行場において、『ヴァンウォール・バンダーベルLMH』のシェイクダウンを行った。

バイコレス、ヴァンウォールLMHを初公開。今春以降に初のトラックテストを予定/WEC

 自前のLMHル・マン・ハイパーカーを用い、2022年にWEC世界耐久選手権へ復帰することを目指していたバイコレス・レーシングは3月25日、『ヴァンウォール・バンダーベルLMH』と名付けられた新型ハイパーカーを初公開した。

 かつてのF1コンストラクターである“ヴァンウォール”の名を掲げるオーストリアのチームは、完成した車両で今春にもオントラックテストを開始する予定だ。

ACOがBoPを説明。トヨタのモーター使用『190km/h以上』は「タイヤサイズに関連」、プジョーは異なる値に

 ACOフランス西部自動車クラブでコンペティション・ディレクターを務めるティエリー・ブーべによれば、現在の四輪駆動ル・マン・ハイパーカー(LMH)におけるハイブリッド・アクティベーション速度は、車両の「タイヤサイズに関連づけられたもの」であるという。

GTPクラス新設に向けたプロセス発表。LMDh車両の開発テストはIMSAがコントロールへ

 北米でスポーツカーレースを統括するIMSAは、2023年のウェザーテック・スポーツカー選手権に新設するGTPクラスに向け、LMDhおよびル・マン・ハイパーカー(LMH)車両のホモロゲーションに関するタイムラインを明らかにした。シリーズは今年後半に2度の公式テストを設定し、2回目のテストにおいては2023年に参戦する全マニュファクチャラーの参加を義務づける。