COVID-19に対する2剤目の経口抗ウイルス薬 (日経BP)

2022年2月10日、抗ウイルス薬のニルマトレルビル・リトナビル(商品名パキロビッドパック)が特例承認された。ニルマトレルビル(淡赤色)は1錠中150mg、リトナビル(白色~微黄白色)は1錠中100mg含有し、シート1枚に通常用法・用量の1日分(ニルマトレルビル4錠およびリトナビル2錠)がパックされて……

オミクロン株BA.2亜系統に有効な治療薬は? (日経BP)

国立感染症研究所の高下恵美氏らは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)オミクロン株の亜系統で、今後感染の主流になる可能性があるBA.2に対する治療薬の有効性をin vitroで調べ、抗体医薬ではカシリビマブ・イムデビマブ(商品名ロナプリーブ)、チキサゲビマブ・シルガビマブ、ソトロビマブ(ゼビュデ……

マスク着用義務がなくなっても続く米国の憂鬱 (日経BP)

2022年3月半ばに、カリフォルニア州の学校などでマスク着用の義務がなくなった。2週間以上が経過した今でも、息子も含め多くの生徒はマスクをつけているようだ。つい先日、息子を迎えに行った時に、久しぶりにマスクをつけずに校庭で遊んでいる姿を見かけた。子どもたちがお互いの笑顔を見られるように……

2号機炉心、24年度初調査 (デイリースポーツ)

東京電力は31日、福島第1原発2号機の原子炉圧力容器内部に遠隔操作のカメラを入れ、溶けた核燃料の状況を撮影する調査を2024年度に実施する方針を明らかにした。事故でメルトダウン(炉心溶融)した1~3号機で圧力容器内部を調べるのは初となる。 1、3号機は、溶けた燃料の大半が圧力容器の外側の原子……

囲碁の仲邑菫二段 最年少で女流タイトル挑戦へ (NHK)

囲碁のプロ棋士で13歳の仲邑菫二段が「女流名人戦」の挑戦者を決めるリーグ戦でトップの成績を収め、自身初となるタイトル挑戦権を獲得しました。日本棋院によりますと、13歳での女流タイトル挑戦は史上最年少記録だということです。 続きを読む 仲邑二段(13)は「女流名人戦」の挑戦者を決めるリーグ……

原発の火災感知器に不正 (デイリースポーツ)

火災警報システム製造の日本フェンオール(東京)は31日、火災感知器など9633台で製造・検査に不正行為があったと発表した。型式承認時とは異なる部品を一部使用し、その事実を検査時に隠蔽していた。東京電力は、このうち4025台が福島第1原発(福島県)と柏崎刈羽原発(新潟県)に設置されていること……

C-2水準の審査組織の大枠固まる (日経BP)

厚生労働省は2022年3月23日、医師の働き方改革の推進に関する検討会を開催した。専門医等としての高度な技能を身に付ける医師が対象となるC-2水準に関する審査組織の大枠の方針を固めたほか、2022年度運用開始の「医師労働時間短縮計画作成ガイドライン」「医療機関の医師の労働時間短縮の取組の評価に……