高島市の国道で陸上自衛隊のトラックが、ガードレールを突き破って道路脇の川に転落し、乗っていた2人の隊員のうち、助手席の31歳の男性隊員が死亡しました。 11日午後1時すぎ、高島市の国道161号線で陸上自衛隊金沢駐屯地所属の大型トラックが、下り坂にある右に曲がるカーブでガードレールを突き破り……
<高校野球>東・昌平がコールド、南・細田学園は延長サヨナラ勝ち 春季・埼玉地区大会、12日の対戦は (埼玉新聞)
東部I組1回戦 昌平―松伏・草加南・越谷総合 3回裏昌平2死二塁、小林飛の左前適時打で二塁走者松原が生還。捕手山中 (10、11日・春日部牛島ほか) 東西南北の4地区で1回戦計28試合を行い、東部はI組で昨年の県大会4強の昌平が松伏・草加南・越谷総合に11―0の五回コールド勝ちした。 西部はJ組の飯能……
愛媛で新たに440人以上が新型コロナに感染 速報値 (愛媛新聞)
愛媛県は12日、県内で新たに440人以上(速報値)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
道後に新たなくつろぎと情報発信の場誕生 古湧園が坊っちゃん広場に足湯カフェ (愛媛新聞)
(株)古湧園(松山市道後湯之町、新山富左衛門社長)は4月3日、道後温泉本館近くにある同社が運営する……
息子殴った疑いで30歳母親再逮捕 いわき、全身打撲けが負わす (福島民友新聞)
息子を殴るなどしてけがを負わせたとして、いわき南署は11日午前10時15分ごろ、傷害の疑いで、いわき市金山町、契約社員の母親(30)を再逮捕した。再逮捕容疑は、3月中旬ごろ、いわき市で息子の男子児童の顔を素手で殴るなどし、全身打撲のけがを負わせた疑い。 捜査関係者によると、母親は容疑を一部……
いわき・小名浜で重機にひかれ男性死亡 工場敷地内、労災事故か (福島民友新聞)
11日午前10時45分ごろ、いわき市小名浜字渚の製錬工場敷地内で、男性作業員が、50代男性従業員が運転する重機の「ホイールローダー」にひかれ、死亡した。 いわき東署によると、死亡した男性は関連会社の作業員とみられる。同署は身元の特定を進めるとともに、死亡労災事故として詳しい原因を調べてい……
文部科学大臣賞に〓廣彩圭さん 第30回記念佐賀県書道展 (佐賀新聞)
梧竹・蒼海顕彰第30回記念佐賀県書道展(佐賀新聞社主催)の最終審査が9、10の両日、佐賀市の佐賀新聞社で開かれた。委嘱作品から選ぶ文部科学大臣賞・大賞に、〓廣彩圭(あやか)さん(33)=佐賀市=の調和体「山村暮鳥(やまむらぼちょう)の詩(し)」が輝いた。 1次審査を通過した公募作品95点と……
華麗な檜枝岐歌舞伎 村民限定で新春公演、6月に記念公演開催 (福島民友新聞)
迫真の演技を披露する座員ら 約280年の伝統を誇る檜枝岐歌舞伎の新春歌舞伎公演が9日、檜枝岐村の文化施設「東雲(しののめ)館」で行われた。 村民らでつくる千葉之家花駒座が年度ごとの公演の封切りとして毎年開催している。新型コロナウイルス対策で鑑賞を村民に限定し、約30人が来場した。 座員た……
サーフィンの情報共有 牧之原市と下田市 米チームとオンライン (静岡新聞)
東京五輪米国サーフィンチームのホストタウンを務めた牧之原市や下田市は11日、同チームを統括する「USAサーフィン」の新たな最高責任者に就任したブランドン・ローリー氏との交流会をオンラインで開催した。両市の市長らが、今後の連携強化を目的に情報共有を図った。 連携強化を目的に開催したオンラ……
記者コラム「清流」 特技は変色と巨大化 (静岡新聞)
丸っこい青い体の恐竜のような架空の生物。清水区広報キャラクター「シズラ」がかわいい。取材でも子どもが抱きつく姿をよく目にする人気者だ。清水駅前にシズラマンホールも登場した。ぜひ見に来てほしい。 シズラは清水の「シ」に方言でよく使われる「ズラ」を合わせて命名された。てっきり大怪獣ゴ……