沖縄県名護市長選で岸田政権が推した現職が再選を果たし、政府・与党内に安堵(あんど)が広がった。今年の沖縄は秋の知事選など首長選が続く「選挙イヤー」。その初戦を制し、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設や、夏の参院選にも弾みがつくとみている。 「また頑張っていける」 激……
祖母「毎日手合わせてきた」 小4女児虐待死から3年―千葉 (時事通信)
千葉県野田市で小学4年の栗原心愛さん=当時(10)=が父親の勇一郎受刑者(44)から虐待を受け死亡した事件から、24日で3年となる。心愛さんの祖母はNPO法人「ワールドオープンハート」(仙台市)を通じ、「心愛ちゃんを忘れた日はなく、毎日手を合わせてきた」とのコメントを発表した。 コメントでは……
まん延防止、30以上の都道府県に 政府、25日に拡大決定 (時事通信)
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府は25日、緊急事態宣言に準じた対策が可能になる「まん延防止等重点措置」の適用地域を現在の16都県から拡大することを決める方針だ。北海道、大阪府など15道府県が要請することを23日までに決め、対象となる都道府県は計30を超える見通し。 岸田文雄首相は24……
コロナ禍での混雑回避を「そっと後押し」…山手線で行動変容を促す実験 1月24日から
JR東日本は1月21日、NTTドコモや日本電信電話(NTT)と共同で行動変容を促す実験を1月24日か…
大島優子 出演映画『とんび』、本予告映像&本ポスタービジュアル解禁!
大島優子が出演する映画『とんび』が、本予告映像と本ポスタービジュアルを解禁した。 今回、主題歌がゆず…
保険契約巡り住宅修理トラブル急増 茨城 4年で4.5倍に
■自然災害多発が背景か火災保険や地震保険などの保険金が関わる住宅修理のトラブルが増えている。国民生活…
鹿児島県、24日にまん延防止適用を要請 県全域を措置区域に 高齢者の4割が入院 新たな感染は407人で最多(鹿児島市172、霧島69、鹿屋26、奄美22、姶良21、いちき串木野18、薩摩川内17、指宿8、日置8、さつま8、枕崎5、出水4、南九州4、伊佐4、志布志3、南大隅3、瀬戸内3、肝付2、龍郷2、垂水1、曽於1、南さつま1、大崎1、錦江1、県外3=東京1、大分1、沖縄1) 1854人療養、1052人が自宅待機 新型コロナ・鹿児島23日
鹿児島県は23日、新型コロナウイルス「まん延防止等重点措置」の適用要請に向け、全43市町村を重点措置…
《分裂抗争》山口組系若頭射殺事件、犯人は手土産のケーキ片手に発砲 (ポストセブン)
抗争は終わらないのか…(写真は神戸山口組の井上邦雄組長、時事通信フォト) 鎮静化していたはずの山口組分裂抗争で久々の死者が出た。1月17日午後1時過ぎ、茨城県水戸市の六代目山口組の三次団体・三代目三瓶組の事務所付近を通行していた男性から「銃声のような音がした」と110番通報があり、かけつ……
秋篠宮ご夫妻、五輪選手を激励 皇室24~30日 (朝日新聞)
マスクを着用し、「歌会始の儀」に臨む天皇、皇后両陛下=2022年1月18日午前10時31分、皇居・宮殿「松の間」、代表撮影 天皇、皇后両陛下や皇族方の予定を毎週更新します。皇室の方々は様々な行事や式典、宮中祭祀(さいし)などで多忙な日々を送っています。紙面では掲載しきれない公務も紹介します。 ……
核廃絶呼びかける女子高生 心の「モヤモヤ」が晴れたある一歩 (毎日新聞)
4年間文通を続ける被爆者からの手紙を読み返す、高校生平和大使の岡島由奈さん=広島市中区で2022年1月19日午後6時42分、小山美砂撮影 教室でその言葉に反応したのは、私一人かもしれない――。19日、広島市内の私立女子高であった世界史の授業。3日後の22日に発効から1年を迎える核兵器禁止条約につい……