世界的なSUVブームの今、軽自動車にもその波が押し寄せている。ハスラーやジムニーといった老舗はもちろん、スーパーハイワゴンのスペーシアギアもラインアップされているほど。しかも近頃販売比率も上がりつつあるのだ。そこで気になるのがスペーシアのライバルであるホンダ N-BOXやダイハツ タントといったモデルも参入するのでは? という点だ。その可能性はあるのか!?
文:青山尚暉/写真:スズキ・ホンダ・ダイハツ
【画像ギャラリー】N-BOXにも設定される可能性アリ!? 大人気のスペーシアギアがコレだ(12枚)画像ギャラリー勢いがハンパないスペーシア! ギアは唯一無二の存在
ここ最近、クロスオーバーモデルの人気が沸騰。乗用車をベースに続々とSUVテイストあるクロスオーバーモデルが登場している。しかもその波は軽自動車にも及び、代表格として、TVCMでもガンガン登場するスズキ スペーシアギアがある。
軽自動車の中でももはや一番人気のスーパーハイト系に属する、プチバンとも呼べるスペーシアギアは、2022年2月の軽自動車販売台数でもN-BOX、タントに続く3位の座についているほど。しかも前年同月比ではN-BOXの104.0%、タントの111.9%より売れている126.3%と、この時期での人気も絶大だ。そのスペーシアのクロスオーバー版がスペーシアギアであり、今ではややオシャレ方向に振ったデザインを持つスペーシアギア マイスタイルも登場。まさにライバル不在の布陣で、激戦区、スーパーハイト系の土俵で勝負に出ているのである。
スペーシアギの比率は2割強! ターボモデルが大人気
ちなみに、スペーシア全体のモデル構成比では、スペーシア約40%強、スペーシアカスタム約40%弱、スペーシアギア約20%となっているが、母数が大きいため、約20%はかなり健闘していると言っていい。あえてギアを選ぶユーザーは、広く使いやすい軽自動車を望む30-40代ファミリー。家族や仲間とお出かけする機会の多いユーザーや、小型車からのダウンサイザーも少なくないのだ。
迫力、そして存在感あるデザインを求め、なおかつ登録車のような高級感や上級感を軽自動車に臨むスペーシアカスタムとはやや異なるのも特徴。SUVテイストのデザインを求め、平日は純然たるファミリーカーとして使い、週末にはアウトドアに出掛け、アウトドアフィールドにも似合う、1台2役の幅広い使い方に共感している軽自動車ユーザーだという。
ギアの人気のボディカラーはオフブルーメタリック×ガンメタリック2トーン、アクティブイエロー×ガンメタリック2トーン、そしてピュアホワイトパールとなる。オフブルーメタリック×ガンメタリック2トーンルーフは自然の中に似合い、アクティブイエロー×ガンメタリック2トーンは自然の中でも目立ち、安全にもつながるワイルドさもあるカラーとしてのメリットが見て取れる。
注目すべきはターボ比率で、ノーマルスペーシアではNAの比率が高いものの、ギアになるとターボの比率が高いこと。アウトドアへはロングドライブするケース多く、また、アウトドアグッズ満載だとパワーに余裕が欲しくなるといった理由からだと推測する。
スペーシアギアは見た目重視! 割り切りがお見事
ただし、だ。スペーシアギアが本格的にSUV、クロスオーバーモデルだと思うのは間違い。たしかにギア感ある内外装を備え、タフでワイルドな印象をスーパーハイト系軽自動車に与えてはいるものの、実は、最低地上高はノーマルスペーシアとまったく同じ150mmなのである。
つまり、軽自動車でSUV、クロスオーバーモデルの”雰囲気”を楽しみたい人向けと言っていい。世界に通用するミニマムサイズの本格クロカン、最低地上高205mmのジムニー。あるいは雪国ユーザーの要望もあって登場したと伝えられる、悪路や雪道に強い、乗り心地では軽自動車最上クラスの最低地上高の180mmのハスラーとは、そのキャラクター、走破性においては大きく異なるのである。
考えてみれば、全高1800mmもの、背の高さだけでなく、重心高も高いスーパーハイト系軽自動車の最低地上高をさらに高めたとすれば、全高はさらに高まることになり、走行安定性に悪影響が出る可能性があるということだ。本格的な走破性、最低地上高を望むなら、ジムニーやハスラーがあるため、スペーシアではデザイン的なクロスオーバーテイストにとどめた、とも言えるだろう。
タントはキャラクター的に追加設定の可能性はなし
では、本題である。なぜ、スペーシアのギアが一定の人気を得ているのに、N-BOXやタントが追従しないのか? N-BOXやタントにクロスオーバーモデルが出てこないのか? についてだ。
タントの場合は、助手席Bピラーレスのパノラマオープンドアを特徴とし、世界初の運転席最大540mmのロングスライドシート(Pレンジ時のみ機能。要解除スイッチ操作)を、助手席最大380mmスライドともに採用している。このことからも分かるように、子育て世代御用達のスーパーハイト系軽自動車として成立しているのだ。アウトドアテイストに仕立てて似合うか? と言われると、キャラクター的にも微妙である。
ダイハツ軽には、アウトドア、車中泊に向くウェイクがあり、シープ的なデザインの、街乗り、アウトドアのどちらにも対応できるタフトがあるため、似たような車種が3台になってしまうことも、タントに”ギア”的なモデルバリエイションが出てこない理由だと推測する。スズキの場合は、ジムニーは別格だから、ある意味、ライトなアウトドア派向け軽は、ハスラーとスペーシアギアの2台だけ、である。
フィット・フリードに続け! N-BOXは設定の可能性あり!?
つぎに、スーパーハイト系軽自動車の中でもっとも売れているホンダ N-BOXにもなぜ“ギア”的なクルマがないのか? については、可能性はなくはない、と予想したい。ホンダNシリーズはN-BOX、N-WGN、N-ONE、N-VANの4車種が現在揃っているが、もちろん、この中にアウトドアテイストあるグレードは存在しない。本格クロスオーバーモデルもなしだ。
しかし、登録車を見てみると、フィット、フリード、フリード+に今ではクロスオーバーテイストあるクロスターが揃い、フィットの場合は最低地上高まで高めているほどだ(フリード系はクロスターでも最低地上高はノーマルと同じ)。
よって、フリード寄りの、全高、重心への配慮から最低地上高はそのままの、N-BOXクロスターがあっても決しておかしくない。むしろ、スズキのハスラー、ジムニー、ダイハツのウェイク、タフトのような軽モデルラインナップがないのだから、Nシリーズのクロスオーバーモデルを待ち望むユーザーは少なくないと想像できるのだ。
ただ、ホンダはCR-Vや新型ヴェゼルを見ても分かるように、高全高、高重心を嫌い、走行性能を重視する自動車メーカーだから、なおさらN-BOXの最低地上高を上げる仕様は考えにくいのも事実。最低地上高を上げるとすればN-WGNのほうが現実的だが、車中泊対応となるとN-BOXやN-VANのほうが圧倒有利。そのあたりで悩んでいるのではないだろうか・・・。勝手な想像ですけど。
【画像ギャラリー】N-BOXにも設定される可能性アリ!? 大人気のスペーシアギアがコレだ(12枚)画像ギャラリー投稿 既存車アレンジはスズキの伝統芸!! N-BOXはなぜ追わない? 他メーカーがスペーシアギアに追従しないワケ は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。