もっと詳しく

国立天文台(NAOJ)と大阪府立大学は3月29日、NAOJ 野辺山宇宙電波観測所(NRO)の45m電波望遠鏡を用いて、天の川銀河の「いて腕」と「オリオン腕」の間に位置する大質量星形成領域「こぎつね座OBアソシエーション」に対する大規模な分子ガス雲観測を実施し、同領域で長さ100光年にわたる巨大フィラメント…