もっと詳しく
1: リバビリン(日本のどこかに) [US] 2022/03/28(月) 15:36:12.43 ID:s9H8tUtN0● BE:781534374-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://togetter.com/li/1864594

Firefoxとは
“Mozilla Foundationおよびその傘下のMozilla Corporationによって開発されているフリーかつオープンソースのウェブブラウザである。
“(Wikipediaより)_

引用元: ・Firefoxの国内シェアが6%以下に ネット民「Googleに支配される」「IEの暗黒時代に逆戻り」「アベガー」 [781534374]

2: テラプレビル(岡山県) [EU] 2022/03/28(月) 15:37:10.72 ID:X/vOziO+0
通はWaterFox
3: パリビズマブ(ジパング) [ニダ] 2022/03/28(月) 15:37:37.13 ID:FMhIvdg00
パソコンはchrome、
携帯はBraveだわ
4: アタザナビル(東京都) [US] 2022/03/28(月) 15:37:48.03 ID:lqgptFfr0
ネット民が使わないから6%なんだろ?
5: ネビラピン(千葉県) [CN] 2022/03/28(月) 15:39:49.36 ID:FyJ6E9rr0
まだ6%もあることに驚き
6: ◆mZB81pkM/el0 (神奈川県) [KR] 2022/03/28(月) 15:40:05.51 ID:OjG0jfLj0
PCのメインはFFだわ
7: イドクスウリジン(ジパング) [NZ] 2022/03/28(月) 15:40:10.01 ID:Ch3HI1Lf0
ファイヤーフォックスとサンダーバードに世話になってるけど寄付が面倒でしたことない

The post Firefoxの国内シェアが6%以下に ネット民「Googleに支配される」「IEの暗黒時代に逆戻り」 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.