もっと詳しく

日本で初めて天気予報が出されたのは、1884(明治17)年6月1日のこと。当時は東京都内の交番などに張り出された。 その文言は「全国一般風ノ向キハ定リナシ天気ハ変リ易シ但シ雨天勝チ」。全国の天気を一文で予想する大ざっぱなものだった。 天気予報の放送は、1925(大正14)年3月22日のラジオの誕生…