<p>足湯新幹線「忘れないよ」 ラストラン、小学生見届け</p><p>足湯新幹線「忘れないよ」 ラストラン、小学生見届け 平成26年7月に運行を開始し、主に休日の新庄―福島間を走行した。6両編成のうち1両に足湯2基を設置し、別の車両には湯上がりに地酒を楽しめるバーカウンターも。人気を博したが、老朽化を理由に運行終了となった。</p><p>車内で足湯が楽しめる山形新幹線の「とれいゆ つばさ」が27日午後1時半ごろ、終点山形駅へ到着し、集まった約550人がラストランを見届けた。山形市の小学1年土屋…</p><p>ラストランを終えた山形新幹線「とれいゆ つばさ」に集まった人たち=27日午後、JR山形駅 車内で足湯が楽しめる山形新幹線の「とれいゆ つばさ」が27日午後1時半ごろ、終点山形駅へ到着し、集まった約550人がラストランを見届けた。山形市の小学1年土屋慶将君(7)は「いつまでも、忘れないよ」と記したお手製ポスターを手に駆け付け、「一番好き。ありがとう!」と笑顔だった。 JR東日本によると、平成26年7月に運行を開始し、主に休日の新庄―福島間を走行した。利用者は延べ約7万3千人。6両編成のうち1両に足湯2基を設置し、別の車両には湯上がりに地酒を楽しめるバーカウンターも。人気を博したが、老朽化を理由に運行終了となった。 今月31日がラストランの予定だったが、16日深夜の地震の影響で新幹線に不通区間が生じ、この日が最後になった。</p>