もっと詳しく
1: エンテカビル(茸) [US] 2022/03/24(木) 23:50:19.58 ID:MMeYz5aj0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
【3月23日 AFP】ウクライナに侵攻したロシアに対し、日本政府は長年の慣例を破り、厳しい対応に出た。
専門家は、アジアで影響力を増す中国に対峙(たいじ)する日本の防衛政策が、ウクライナ危機によって一変する可能性があるとみている。

ロシアが2014年、ウクライナ南部クリミア(Crimea)半島に侵攻した際、日本の対応は手ぬるいと見なされた。だ
が、今回は西側諸国と歩調を合わせてロシアに前例のない制裁を科し、厳しく非難。ウクライナに対しては、殺傷能力のない防衛装備品の提供にまで踏み込んだ。

「日本はこれまで、危機に際して金は出すが直接の関与は行わないと批判されてきた」と、仏シンクタンク「戦略研究財団(FRS)」のバレリー・ニケ(Valerie Niquet)アジア研究主任は語った。

ニケ氏は、今回、日本政府は「行動することに重点を置いている」と指摘。「事態の推移を傍観しているだけではないことを示そうとしている」と話した。

米シンクタンク「アメリカ進歩センター(CAP)」のトビアス・ハリス(Tobias Harris)上席研究員は、ロシアの個人を対象とする制裁などの措置を日本がスピード感を持って打ち出したことについて「日本政府がこれほど迅速に動くとは思っていなかった」と、驚きを隠さない。

背景としては、今回のウクライナ危機が極めて特異な事態だという点に加え、対ロ関係の強化を推進していた晋三(Shinzo Abe)氏が既に首相を退いていることなど、幾つかの重要な要因が挙げられる。

日本の防衛政策一変の可能性 ウクライナ危機が影響 専門家の見方
【3月23日 AFP】ウクライナに侵攻したロシアに対し、日本政府は長年の慣例を破り、厳しい対応に出た。

引用元: ・フランス紙「おい、あの日本がロシアと本気でやり合うみたいだぞ😁」 日本どーすんの… [271912485]

2: レテルモビル(愛知県) [CN] 2022/03/24(木) 23:51:27.50 ID:9Y+ZZ1DL0
きーしーだー
岸田!!!
3: ホスアンプレナビルカルシウム(兵庫県) [US] 2022/03/24(木) 23:51:37.92 ID:Zu491F3R0
周りが煽ってる構図
4: ソリブジン(東京都) [US] 2022/03/24(木) 23:51:41.51 ID:CToXd56Q0
西側「猿なんかいくら死んでも良いだろ。ハメてやろうぜw」

まんまと誘導される猿国家

5: ソリブジン(福岡県) [ZM] 2022/03/24(木) 23:51:41.61 ID:ytUCGyo00
ニケかわいいよニケ
6: アデホビル(京都府) [US] 2022/03/24(木) 23:52:15.39 ID:H4NqXJt90
おれは反対したんだよ
7: エファビレンツ(東京都) [US] 2022/03/24(木) 23:52:21.37 ID:Y21pnWBI0
日本は何もしねーよ
こんなのはNATOの問題だから一切日本には関係ない

The post フランス紙「おい、あの日本がロシアと本気でやり合うみたいだぞ😁」 日本どーすんの… first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.