<p>虚淵 玄×冲方 丁×huke×鈴木利正×シャフトによる新作TVアニメ「RWBY 氷雪帝国」、ついに情報公開! スタッフ&キャストコメント到着!! – ライブドアニュース</p><p>【期待】虚淵 玄×冲方 丁×huke×鈴木利正×シャフトによる新作TVアニメ『RWBY 氷雪帝国』情報公開! 早見沙織、日笠陽子、嶋村侑、小清水亜美、下野紘、洲崎綾、豊口めぐみ、斉藤壮馬、井上和彦の出演が発表された。2022年に放送開始予定。</p><p>アメリカのルースター・ティース・プロダクションズが制作し、現在第8シーズンまで展開中の3D・WEBアニメーション「RWBY」について、新作TVアニメ「RWBY 氷雪帝国」の情報が公開された。「RWBY」はアメリカのRooster</p><p>アメリカのルースター・ティース・プロダクションズが制作し、現在第8シーズンまで展開中の3D・WEBアニメーション「RWBY」について、新作TVアニメ「RWBY 氷雪帝国」の情報が公開された。 「RWBY」はアメリカのRooster Teeth Productionが制作し、3DCGの硬さを感じさせないキャラクター造形、迫力のアクション、ハートフルなシナリオなどで国境を越え人気を獲得したWEBアニメ。人類を脅かす“グリム”に対抗する“ハンター”の養成所に通う少女が仲間たちとともに成長していく様子を描くアクション作品だ。日本でも豪華キャストによる吹き替え版が公開、イベント上映も開催されるなど大きな話題となった。 今回、2月1日より始動した新プロジェクト「Team RWBY Project」において、虚淵 玄さん(ニトロプラス)、冲方 丁さん、hukeさん、鈴木利正さん、シャフトの超豪華スタッフによる新作TVアニメ「RWBY 氷雪帝国」の情報が公開された。 キービジュアル、スタッフ・キャストコメント、そしてキャラクター、あらすじを含めた作品情報、さらにフィギュア化情報やAnimeJapan2022ステージ配信情報が公開されているので、ぜひチェックしていただきたい。 「RWBY 氷雪帝国」キービジュアル公開!! 「RWBY 氷雪帝国」描き下ろしキービジュアル公開。 本作品でキャラクターデザイン&総作画監督を務める杉山延寛さんの豪華新規描き下ろし。本作のメインキャラクターであるルビー、ワイス、ブレイク、ヤンが描かれており、物語の始まりを予感させるイラストとなっている。 <イントロダクション> 科学と魔法が同居する世界レムナントには人類や獣人、動物、そしてグリムと呼ばれるモンスターが存在する。 グリムにより暮らしを脅かされてきた人類だが、ハンターの活躍により平和な世界が守られていた。 ハンターを養成するビーコン・アカデミーで出逢ったワイス、ブレイク、姉のヤンとともに 「チームRWBY」を結成するルビー。 それぞれの想いを胸にハンターを目指し訓練に励む彼女たちを、今までにない新たな脅威が襲う――。 TVアニメ、2022年放送開始―!! 公式サイト :https://team-rwby-project.com/ 公式Twitter :@TeamRWBYProject 公式Twitter(海外翻訳):@TeamRWBYPrj_en Team RWBY Project への想い 2012年より公開され続けている「RWBY」。 日本の作品へのリスペクトが込められた「RWBY」という存在に対し、次は日本からのアンサーとリスペクトを届けたい。 そんな想いから企画されたのがTeam RWBY Projectである。 そしてTeam RWBY Projectに端を発するのが本作「RWBY 氷雪帝国」。 〈虚淵 玄×冲方 丁×huke×鈴木利正×シャフト〉 これは、日本から贈るもうひとつの「RWBY」 メインスタッフ&コメント <メインスタッフ情報> 原作:Rooster Teeth Productions「RWBY」(モンティ・オウム) 監督:鈴木利正/アニメーション原案:虚淵 玄(ニトロプラス)/シリーズ構成・脚本:冲方 丁 アニメーションキャラクター原案:huke/キャラクターデザイン・総作画監督:杉山延寛 ビジュアルディレクター:武内宣之/チーフディレクター:岡田堅二朗/総作画監督:伊藤良明、山村洋貴 メインアニメーター:長田寛人、川田和樹/プロダクションデザイン・異空間設計:友野るい 美術ボード:飯島寿治/美術監督:内藤 健/色彩設計:日比野仁/撮影監督:会津孝幸/編集:松原理恵 音楽:戸田信子 x 陣内一真/ 音響監督:明田川仁 アニメーション制作:シャフト 製作:Team RWBY Project <メインスタッフコメント> ■アニメーション原案:虚淵玄 (ニトロプラス) グッドスマイルカンパニーの安藝さんからお声がけされて以来、様々な難題を乗り越えつつ進んできた企画でしたが、ついに完成にまで漕ぎ着けてくださったスタッフの皆様には、感謝の言葉もありません。本企画は、これから「RWBY」シリーズに触れる方にも入りやすい構成となっております。既に「RWBY」のファンの方はもちろん、より大勢のお客様に楽しんでいただけると幸いです。 ■シリーズ構成・脚本:冲方 丁 「RWBY」を知っているか、と某Pから訊ねられたのが、本作に関わるきっかけでした。当時は未視聴でしたが、興味を惹かれてすぐさま視聴し、たちまち魅了されました。世界中の若者が経験するであろう様々なドラマに、家族の問題、人種差別問題なども取り入れ、アクション満載で描くファンタジー世界。これは多くを学べるはずと思い、制作に参加し、おかげさまで素晴らしい刺激を得ました。より多くの方々に「RWBY」を知って頂き、この世界の魅力を伝える一助となれることを願っております。 ■アニメーションキャラクター原案:huke イラストレーターのhukeです。最初のRWBY “Red” Trailerというめちゃくちゃすごい3D短編アニメを見て感動してから10年近く経った今関わるとは思っていませんでした。自分にも特別な作品である「RWBY」に関われて光栄です。 ■監督:鈴木利正 「RWBY」の日本でのアニメ映像化に関われたことをとても嬉しく思います。 ダイナミックでキレの良いアクションや弾むようなキャラクターの掛け合いなど原作の魅力をリスペクトしながら日本のアニメーションの文法で制作しています。 手描きの作画アクションや映像処理を用いた美しい映像を目指して、スタッフと試行錯誤を重ねてきました。 初めて「RWBY」を見る方には新作アニメとしてのストーリーやキャラクターの魅力を伝えられるように、原作ファンの方には新たに楽しんで頂ける仕掛けも施して、チームRWBYの活躍を届けたいと思います。 メインキャスト&コメント <メインキャスト情報> ルビー・ローズ:早見沙織/ワイス・シュニー:日笠陽子/ブレイク・ベラドンナ:嶋村 侑/ヤン・シャオロン:小清水亜美 ジョーン・アーク:下野 紘/ノーラ・ヴァルキリー:洲崎 綾/ピュラ・ニコス:豊口めぐみ/ライ・レン:斉藤壮馬 オズピン:井上和彦 <メインキャストコメント> ■早見沙織(ルビー・ローズ役)コメント TVアニメで描かれる「RWBY」で、ルビー・ローズ役として新しい物語に携われることをとても嬉しく思います。 アフレコで、ワイス役の日笠陽子さん、ブレイク役の嶋村侑さん、ヤン役の小清水亜美さんのお声を聞いた時には一瞬で、チームRWBYの空気だ!と気持ちが高まりました。 ■日笠陽子(ワイス・シュニー役)コメント 日本と日本アニメを愛して下さる海外の皆さんが作ってきた「RWBY」。 リスペクトしながら、日本で作ったらどうなるのか?そんなワクワクが詰まっている「氷雪帝国」。 マットめの美しい絵に、圧倒的な戦闘の動き。そしてまだ幼さが残るキャラ感が今後の彼女達の成長を予感させてくれます。 また、日本ならではの心象風景や、考えさせられる心理描写も多く、私も演じていく中で新たなワイスを見つける事ができました。 皆さんも放送を楽しみにしていてください! ■嶋村 侑(ブレイク・ベラドンナ役)コメント アメリカ本国の方々が日本語吹替版に好意的なことは知っていましたが、まさかこんな展開になるとは…正直びっくりしています。すごいことですよね。 「RWBY 氷雪帝国」の収録では、ブレイクを演じる時はいつも側にいてくれたarrynさんの声が聞こえてこないので最初はなんだか心もとなく戸惑いました。でも今こそ何シーズンも寄り添ってきた絆を発揮する時。 「RWBY」のこの新しい挑戦を、「RWBY」を愛してくださっている皆さんと一緒に楽しみたいと思います。よろしくお願いします! ■小清水亜美(ヤン・シャオロン役)コメント 「RWBY」は個性的なキャラクター達が織りなすストーリーとアクションがとても面白い作品です。脇役なんて居ないんじゃないかと思うほど、濃いキャラクターばかり。 アクションシーンの画角も独特で、観ている人をいつの間にか引き込む魅力がある。 「氷雪帝国」では各キャラクターがどんな描かれ方をするのか、我々出演者もワクワクしています。どんな時もお姉ちゃんとしてルビーを見守るヤンを生き生きと演じられるよう頑張りますので、皆様も楽しみに待っていてくださいね! 「RWBY 氷雪帝国」キャラクター情報公開!! ※画像右はそれぞれ「RWBY 氷雪帝国」オリジナル衣装の設定 ■ルビー・ローズ(CV:早見沙織) 天性の戦闘センスを見出され、ビーコン・アカデミーに飛び級で入学した。 姉のヤンも心配する人見知りで消極的だったが、「チームRWBY」のリーダーに任命されて以降、不器用ながらも純粋な前向きさによって仲間が集まり、ともに成長してゆく。 武器マニアで自作した大鎌と狙撃銃に変形する「クレセント・ローズ」を使う。高速移動のセンブランスを持つ。 ■ワイス・シュニー(CV:日笠陽子) 大企業「シュニー・ダスト・カンパニー」の令嬢で広告塔でもある。 お嬢様育ちで上品な物腰ではあるが、入学前より英才教育を受けて育ち、自分にも周囲にも厳しく、チームメイトと衝突することも。親族や会社を長年テロの標的として狙う「ホワイト・ファング」に嫌悪を抱いている。 使用武器は多機能のレイピア、「ミルテンアスター」。魔法陣のセンブランスを持つ。 ■ブレイク・ベラドンナ(CV:嶋村 侑) 読書が好きな謎めいた少女。実は獣人・ファウナスであり元「ホワイト・ファング」メンバーという過去を持つが、 アカデミーではその事実をひた隠しにしている。 口数も少なくクールな印象だが、チームメイトとの共同生活を送るうちに少女らしい姿を見せるようになる。 使用武器は剣、小剣、鎌に自在に変化する「ガムボール・シュラウド」。分身のセンブランスを持つ。 ■ヤン・シャオロン(CV:小清水亜美) ルビーの異母姉。妹を溺愛し見守っている。常に明朗快活で、好奇心旺盛。豪胆かつマイペースに振舞いつつ、誰に対しても思いやりのある姉御肌。 バトルも大好きで、使用武器の銃火器を内蔵したグローブ、「エンバー・セリカ」によるパワフルな肉弾戦が得意。受けたダメージを反撃のパワーにするセンブランスを持ち、激昂すると髪が発光し、瞳が赤く変わる。 ■ジョーン・アーク(CV:下野 紘) 「チームJNPR」のリーダーで司令塔。英雄の一族の出だが落ちこぼれで空回りばかり、小心者の自分にコンプレックスを抱いている。戦闘能力は低いが、一方で状況判断や作戦指揮などリーダーシップに長けており、ピュラも認めるほどの秘めた素質を持ち、彼女の指導により成長してゆく。 使用武器は高祖父より譲り受けた片手剣と鞘にも変形できる盾。 ■ノーラ・ヴァルキリー(CV:洲崎 綾) ハイテンションで、言動は自由奔放にして破天荒。 幼馴染のレンが大好きで、二人はこれまでずっと一緒に過ごしてきたらしい。 気分屋で暴走気味だが、チームメイトを思いやる気持ちは強く、ピュラのジョーンへの想いを察するところもある。 戦闘スタイルも豪快にして過激で、巨大なハンマー型の武器を縦横無尽に振り回し戦う、パワーファイター。 ■ピュラ・ニコス(CV:豊口めぐみ) 訓練学校を主席で卒業し、トーナメントを4年連続で優勝するという新記録を打ち立てた実力者。幼少期から天才と称される有名人だが、自分を特別扱いしない本当の友人を求めている。ジョーンの秘められた素質を見抜き、常に気にかけサポートしているうちに、彼に淡い気持ちを抱くようになる。 磁力を操るセンブランスで槍、ライフル銃に変形する剣と盾を操り戦場を掌握する。 ■ライ・レン(CV:斉藤壮馬) ノーラの幼馴染。常に真面目で沈着冷静、落ち着いた物腰。 破天荒で暴走気味のノーラには振り回されがちだが、彼女のお目付け役ともいえる。 接近戦も可能な二丁の銃器を駆使して、中国拳法のような動きとオーラを合わせた攻撃で戦場を駆け回る、スピードファイター。 ■オズピン(CV:井上和彦) ビーコン・アカデミーの学長。ルビーの才能を見抜き、アカデミーへ導いた。 指導者として生徒たち一人一人を思慮深く、時に厳しく、時に規則を変えても希望を叶えるなど、他者には計り知れない采配を行うことも。 旧知の関係である者には信頼も厚いが「自分たちの知らない経験をしている」と言わしめるなど、謎が多い オープニング主題歌&エンディング主題歌情報 「RWBY 氷雪帝国」オープニング主題歌、エンディング主題歌の詳細を公開!! オープニング主題歌はVoid_Chords feat. Lによる「Beyond Selves」。 エンディング主題歌は本作品の主人公であるルビーを演じている早見沙織さんの「Awake」。2021年のAnimelo Summer Liveにて披露されており、作詞は早見沙織さんが、そして作曲・編曲は凛として時雨のTKが手掛ける。 ■オープニング主題歌「Beyond Selves」 アーティスト:Void_Chords feat. L 作詞:Konnie Aoki 作曲・編曲:高橋 諒 (ランティス) ■エンディング主題歌「Awake」 アーティスト:早見沙織 作詞:早見沙織 作曲・編曲:TK(ワーナー ブラザース ジャパン) コミカライズ情報 月刊コミック電撃大王にて「RWBY 氷雪帝国」のコミカライズが決定! 原作:Team RWBY Project 漫画:スエカネクミコ フィギュア情報 グッドスマイルカンパニーより「RWBY 氷雪帝国」のフィギュア化が決定!! ねんどろいどシリーズより、ルビー・ローズ氷雪帝国Ver.が登場。 POPUP PARADEシリーズからは、ルビー・ローズ、ワイス・シュニー、ブレイク・べラドンナ、ヤン・シャオロン、それぞれの氷雪帝国Ver.が登場!! 詳細は続報をお待ちください。 AnimeJapan2022ステージ配信情報 AnimeJapan2022で実施する「Team RWBY Project」新プロジェクト発表会の無料WEB生配信が決定!! 3月26日(土)午前9時30分より配信開始!! ※回線状況やイベントの状況によって、開始時間は前後する可能性あり。 ■YouTube Live(英語による音声翻訳あり) https://youtu.be/oPrcp4TTYmE ■Twitterライブ(通常音声) https://twitter.com/TeamRWBYProject (C)2022 Rooster Teeth Productions, LLC/Team RWBY Project >> 虚淵 玄×冲方 丁×huke×鈴木利正×シャフトによる新作TVアニメ「RWBY 氷雪帝国」、ついに情報公開! スタッフ&キャストコメント到着!! の元記事はこちら</p>